>2019年04月14日本日紹介するのは、川内駐屯地で撮影した74式戦車創設記念行事の人気イベントでもあった、戦車試乗での一コマをスローシャッターで狙ってみたのですが、74式の引退と組織再編による理由で、今後こういったシーンは撮れないと思うと残念ですね本日の記事を気 ...
カテゴリ:陸上自衛隊 > 川内駐屯地
87式偵察警戒車 ~第8偵察隊~
>02月19日 本日紹介するのは、川内駐屯地で撮影した”第8偵察隊”の”87式偵察警戒車”通称”87RCV”ショット バイク部隊を先頭に観閲行進を行う”87RCV”後方の車両は”82式指揮通信車” JGSDF 82RCV 見るからに不整地での走行性が良さそうな巨大なタイ ...
リペリング降下 ~UH-1J~
>10月26日 本日紹介するのは、陸自の駐屯地祭で御馴染み”レンジャー部隊”によるヘリからの リペリング降下 地上数メートルでホバリングするヘリから、スルスルスル~ってレンジャー部隊が降りてくるシーンは、非常にスリリングで「かっけ~」って思いますが、いざ写 ...
川内駐屯地創設28周年記念行事② ~74式戦車~
>09月13日 今日は、朝から忙しいので、出発前に簡単に画像の紹介だけしておきます 本日紹介するのは、川内駐屯地で撮影した”74式戦車”のショットpart2 JGSDF 74式戦車 観閲パレードを終えて、赤の台に布陣する”敵戦車” 後方の車両は”78式戦車回収車 ...
北薩地区で日付ネタGET!~UH-1JA・HSOR-151~
>09月09日 本日紹介するのは、昨日の”川内駐屯地”遠征時に偶然撮影した日付ネタ 今まで遠征先で「おっこれは来年の○月○日の日付ネタに使える・・・」なんて事は多々有りましたが、「これって明日の日付ネタに使えるじゃん」って事は初めてでした、しかも ジャン ...
疾走!74式中戦車 ~川内駐屯地~
>09月08日 昨日は、息子と二人で鹿児島へ行って来ましたが、今日は(実際には昨晩)私一人で再び鹿児島へ 目的は、陸上自衛隊”川内駐屯地”の創立記念行事 今年は、年間の参加予定イベントのリストから外していたのですが、諸事情により今年一年のスケジュールが大 ...
JGSDF OH-6D ~川内駐屯地にて~
>07月21日 本日紹介するのは、陸上自衛隊の偵察・観測ヘリ”OH-6D”です 残り時間の少なくなった海自のOH-6と違って、こちらは現役バリバリで、各地で行われる殆どの駐屯地祭に「ビ~ン・・・・」っと軽快な羽音を響かせながら飛んで来てくれます 教育を担当する海 ...
戦車前へ! ~74式戦車~
>05月16日 本日紹介するのは、当ブログでも度々紹介している、陸自駐屯地祭りの人気者いや主役かな第8師団の”74式中戦車”です。 撮影したのは、昨年の川内駐屯地でしたが、今週末開催予定の”えびの駐屯地”では一体どんなショットを撮らせてくれるかな~ 第8 ...
模擬戦闘訓練 ~川内駐屯地~
>09月24日 ここ数日、自宅に戻ってからパソコンの前に座ったままで、ず~っと内職を続けておりました 毎年恒例のワッペンの仕事が入って来たのはいいけれど、今回は10月末に行われるイベントへの新規出店も考えているとの事 当然ながら、新規の分は販売許可が出て ...
装備品展示のUH-1J ~川内駐屯地~
>09月18日 本日紹介するのは、川内駐屯地で撮影したUH-1Jのショット今年の川内駐屯地では、OH-6が素晴らしい飛びっぷりを見せてくれましたが、一緒に飛来していたUH-1Jも「OHに負けてなるものか」と、これまた素晴らしいフライトを披露してくれました 装備品展示 UH- ...
川内駐屯地 ~OH-6D~
>09月15日 本日紹介するのは、川内駐屯地で撮った【OH-6】の装備品展示での機動飛行のショット これまで、色々な場所でOH-6を撮って来ましたが、今回の川内では生き生きとしたショットを沢山撮らしてくれました 装備品展示 OH-6D今回の川内では、このショットをゲッ ...
ちょっとした航空祭? ~川内駐屯地~
>09月11日 今年の川内駐屯地は、ヘリのフライトが非常に充実しており、航空祭の機動飛行を見ている様でしたが、参加機がOH-6とUH-1の2機種だけだった・・・という事も有ったせいか「特科に負けてなるか」と、ヘリ部隊の意地みたいな物を見せられた気がします とにか ...
74式戦車のワイルドなショットが撮りたくて!
>09月10日 本日紹介するのは、川内駐屯地で撮影した【74式戦車】昨年、初めて川内駐屯地へ足を運んだ際に、敵が潜む【赤の台】のショットが非常に新鮮でしたので、今年は立ち位置を考えて一番近い場所で撮影 昨年は【87式偵察警戒車】が陣取っていた赤の台でした ...
川内駐屯地で編成を撮る???
>09月09日 今日は鹿児島県の川内駐屯地へ行ってきました 「この暑い中、たかが駐屯地祭りに往復5時間も掛けて・・・」最初はそんな気持ちがあって、ギリギリまで行くか行かないか悩んでおりましたが、昨年も悩んだ挙句に足を運び、結果的に満足して帰る事が出来たの ...
雨の駐機場・・・ ~JGSDF UH-1J~
>10月26日 本日紹介するのは、先月 雨の中で撮影した【UH-1J】のショット 殆んどの方は、こういった状況下で撮影する機会は少ないと思いますが、雨を凌げる場所から長いレンズを使用して、面白いショットを狙ってみるのも写真の楽しみかも知れませんね UH-1J & AH- ...
情況終了! ~川内駐屯地~
>09月30日 とりあえず今月も毎日更新する事が出来ました 気がつけば今日は9月の最終日 今年も残り3ヶ月なんですね~ 早いものです・・・・ さて、明日は仕事が終わってから【築城基地】へ向けて出発します、明日の更新分は何とかなるとしても、2日は深夜に戻っ ...
小隊前進! ~川内駐屯地~
>09月29日 築城航空祭の参戦が決まってホッとしたのも束の間、今度は来月末の仕事が立て続けに入ってきたので、どうやって休みの調整をしようかと悩む羽目に・・・・ 忙しいのは良い事だけど、デザインの仕事等も受けているので、上手に立ち回らないと、全てが中途半 ...
掃討作戦開始 ~川内駐屯地~
>09月28日 昨日・一昨日と天気が悪かった宮崎地方も、今日は朝からいい天気天気の回復と相前後して嬉しい知らせが・・・・お陰様で【築城航空祭】への出撃が決定しました ここ数日のハードなスケジュールでバテバテでしたが、これで築城に出発する土曜日までは気力で ...
勇猛果敢! コブラ登場 ~川内駐屯地~
>09月27日 昨日のニュースで御存知と思いますが、「遂に・・・」と言うべきか「やっと」と言うべきなのか 航空自衛隊のF-4 ファントムの後継機候補が3機種に絞られましたね~ 最終的に11月位で決定するらしいとの事でしたが、果たしてどの機体が選ばれる事やら ...
戦車前へ! 74式戦車 ~川内駐屯地~
>09月26日 今日は朝からシトシトと雨が降ってましたが、2・3週間前と違って蒸し暑さでは無く、出勤時は肌寒さを感じるくらい・・・・ いや~すっかり秋ですね さて、ボチボチ昨日の続きを始めましょうか・・・・・ 模擬戦闘訓練 ACT6強行突破を試みた敵部隊であ ...
74式戦車登場 ~川内駐屯地~
>09月25日来週はいよいよ築城基地の航空祭! 私も楽しみにしてはいるのですが、もしかしてもしかしたら仕事の都合で行けなくなるかも・・・ギリギリまで粘って水曜日!水曜日の予定表で○か×か・・・非常に微妙ですね~(汗) さて、川内ネタも残り僅かとなりました! 退 ...
WAPC登場! ~川内駐屯地~
>09月24日 懲りずに今日も駐屯地ネタやります・・・・・・ 模擬戦闘訓練 ACT4レンジャー部隊と戦闘ヘリの参入で、赤の台周辺に展開する敵部隊は一時的に分断された司令部は戦闘の主導権を一気に奪取すべく、弾薬の欠乏した戦闘ヘリを帰還させ、普通科部隊を乗せた ...
模擬戦闘訓練 ACT3 ~川内駐屯地~
>09月23日 先日の台風が通り過ぎてからというもの、こちら南九州も朝晩が一段と冷え込むようになって来ました例年だと、数日後に再び残暑が戻ってくるのですが・・・・・ さて、今日も懲りずに川内駐屯地の続きをやります・・・・ このネタ一体いつまで続くんですか ...
模擬戦闘訓練 その2 ~川内駐屯地~
>09月22日 今日は久しぶりで【鉄ネタ】をなんて考えてましたが、せっかくなら【川内駐屯地ネタ】を最後までキッチリと終わらせたいので、当分の間【陸自迷彩】の画像が続きますが御勘弁を・・・・ さて、前回迄のあらすじは・・ 偵察飛行中のOH-6が赤の台付近で敵 ...
状況開始!~模擬戦闘訓練 川内駐屯地~
>09月21日 今日は台風一過で爽やかな一日となりましたが、昨日は私の住む所から1㌔も離れていない地域でも道路が灌水 消防が住民をボートで避難させる事態となりました・・・ 現在も日本列島を北上中の台風15号の進路にあたる地域の方は充分な警戒を・・・・ それ ...
初参戦!陸上自衛隊 川内駐屯地 創立26周年記念行事
>09月20日 昨日は鹿児島県 薩摩川内市の陸上自衛隊 川内駐屯地 創立26周年記念行事へ行って来ました 初参戦のイベント しかも遠距離とあって、午前4時に起床し5時出発という自分にとってはハードなスケジュールでしたが、一番心配していた天気は台風15号の影響で朝 ...