>2025.06.15本日紹介するのは、陸自の多用途ヘリUH-60JAによるリぺリング降下訓練LZへの進入・人員の降下・展開、そしてLZからの離脱までを追ってみましたが、曇ってくれたおかげで逆光を気にする事無く、一連の動きを思う存分記録に残す事が出来ました本日の記事を気に入っ ...
カテゴリ: 陸上自衛隊
陸上自衛隊 LR-2 連絡偵察機 ~高遊原分屯地・鹿屋航空基地~
>2025.06.12本日紹介するのは、陸自の連絡偵察機 LR-2先日、高遊原分屯地で撮影した西部方面航空隊の”JG-3056”と、鹿屋基地で撮影した第1ヘリコプター団の連絡偵察飛行隊所属機の”JG-3059”本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお願いします] ...
天草エアライン ATR42 「みぞか号」~熊本空港にて~
>2025.06.11本日紹介するのは、天草エアラインのATR42先日、高遊原分屯地に足を運んだ際に撮影したショットですが、これまで何度か撮影してはいるものの毎回逆光でしたので、今回は順光側でキッチリと撮影することが出来ました本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブロ ...
The Ride Of The Valkyries ~高遊原分屯地~
>2025.06.08本日紹介するのは、高遊原分屯地の記念行事にて撮影したショット目達原駐屯地同様、ヘリ基地ならではのショットが撮れる高遊原分屯地映画「地獄の黙示録」を彷彿させる様な、オープニングを飾るヘリの大編隊は、エンジンスタートから航過飛行まで圧巻でした本日の ...
陸上自衛隊 96式装輪装甲車 ~北熊本駐屯地にて~
>2025.06.05本日紹介するのは、陸自 第42即応機動連隊の96式装輪装甲車北熊本駐屯地 創立記念行事の際に撮影した42即機連のWASP 本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお願いします] ...
体験地上滑走 第109飛行隊 CH-47JA ~高遊原分屯地~
>2025.06.02本日紹介するのは、昨日 高遊原分屯地の記念行事にて、地上イベントの一つとして行われた、第109飛行隊 CH-47JAによる体験地上滑走の模様前回の目達原駐屯地に続き、2回目の搭乗となりましたが。前回はカメラのアクシデントで思った様に撮れてなかったので、今回 ...
陸上自衛隊 UH-1J HLTV搭載機 ~目達原駐屯地にて~
>2025.05.31本日紹介するのは、陸自の多用途ヘリ UH-1J 目達原駐屯地創立記念行事の際に撮影した西部方面ヘリコプター隊のUH-1J機体右側に「HLTV/ヘリ映像伝送システム」を装備したタイプで、鹿屋でも数回撮影した事は有りましたが、そのいずれもがRW/26運用の時で肝心の右側 ...
陸上自衛隊 16MCV 第13偵察戦闘大隊 ~フレンドシップデー2025~
>2025.05.28本日紹介するのは、陸自 第13偵察戦闘大隊の16式機動戦闘車まさか岩国フレンドシップデーで16MCVを撮る事になるとは思いませんでしたが、車体に記入された「13偵戦-戦」の文字を見てビックリ 南九州ではまず拝めないであろう、出雲駐屯地に駐屯する第13旅団隷下の ...
陸上自衛隊UH-2 多用途ヘリ ~目達原駐屯地~
>2025.05.25本日紹介するのは、陸自 西部方面航空隊の UH-2 多用途ヘリ初めて撮影したのが2021年でしたが、それから中々遭遇する機会に恵まれず、今回の目達原遠征で久しぶりに動いている姿を撮影出来ました今後、撮影のチャンスは増えて来るのかも知れませんが、やはりホー ...
陸上自衛隊 目達原駐屯地 創立71周年記念行事
>2025.05.19本日紹介するのは、目達原駐屯地 創立71周年記念行事のショット昨年は築城の航空祭と重なっていたので、足を運ぶ事が出来ませんでしたが、今年は辛うじて足を運ぶ事が出来ました正直、まさかの梅雨入りで天気予報も絶望的な状態が続いていたので、今年はキャンセ ...
精鋭無比! 陸上自衛隊 ~北熊本駐屯地 他~
>2025.05.13本日紹介するのは、陸自の作戦遂行の要ともいえる陸自兵士達主に北熊本駐屯地で撮影したショットですが、最後の2枚は国分と都城での撮影となります模擬戦ではどうしてもヘリや戦闘車両に目が行きますが、その脇をしっかりと固める兵士達の姿も、躍動感が有って格 ...
陸上自衛隊 10式戦車 北熊本駐屯地 模擬戦闘訓練にて
>2025.05.04本日紹介するのは、陸自 西部方面戦車隊の10式戦車先日の北熊本駐屯地 記念行事でのショットですが、やはり模擬戦で見る姿は迫力が有りました配備されてから、中々見ることが出来なかった車両でしたが、これからは意外と近場でも見るチャンスが有るかもですね❓ ...
陸上自衛隊 第42即応機動連隊 16式機動戦闘車
>2025.04.24本日紹介するのは、陸自 第42即応機動連隊のMCV北熊本駐屯地での撮影ですが、さすがに近場の駐屯地と違って、観閲行進でMCVがゾロゾロと出て来たのにはビックリ その後に続いた10式戦車の車列を見て卒倒しそうになりました本日の記事を気に入って頂けたなら に ...
号砲一発! 陸上自衛隊 155㎜榴弾砲 FH70
>2025.04.21本日紹介するのは、陸自の155㎜榴弾砲 FH70先日の北熊本駐屯地での撮影ですが、何処で見ても会場に響く豪快な砲声と発射炎はインパクトが有りますね本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお願いします] ...
北熊本駐屯地 航過飛行 OH-1 AH-64D UH-1J UH-60JA
>2025.04.19本日紹介するのは、北熊本駐屯地の記念行事で撮影した、回転翼機による航過飛行と、模擬戦闘訓練でのOH-1とAH-64D観閲行進での航過飛行は OH-1・AH-64D・UH-1J・UH-60JAの総勢5機によるフォーメーションが、正面から進入するというパターンで、少しだけ残ってい ...
陸上自衛隊 高機動車 ~北熊本駐屯地にて~
>2025.04.17本日紹介するのは、北熊本駐屯地で撮影した、高機動車と熊本・鹿児島・宮崎のゆるキャラ達熊本代表「くまもん」鹿児島代表「ぐりぶー」宮崎代表「みやざき犬(ひい君)」高機動車に乗る各都道府県の「ゆるキャラ」達、何ともシュールな光景ですが、駐屯地を訪れた子供連れの ...
陸上自衛隊 10式戦車 西部方面戦車隊
>2025.04.13本日紹介するのは、陸自 西部方面戦車隊の10式戦車念願だった10式戦車をようやく初GET第8師団 創隊63周年・北熊本駐屯地 開設68周年記念行事での撮影となりましたが、私にとっては40年振りの北熊本駐屯地 昔とは全く様相が変わってしまっており、今回は駐車場の ...
陸上自衛隊 第42即応機動連隊 16式機動戦闘車
>2025.04.03本日紹介するのは、陸自の16式機動戦闘車国分駐屯地で撮影した第42即応機動連隊のキドセン今年は陸自の車両も色々と撮っていけたら嬉しいですけどね~本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお願いします] ...
陸上自衛隊 73式装甲車 ~第12普通科連隊~
>2025.03.03本日紹介するのは、陸自 第12普通科連隊の73式装甲車創設記念行事での模擬戦のワンシーンですが、私の勝手な考えかも知れませんが、装甲車系は単体よりも兵士と絡めると写真映えすると思うのですが…本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお ...
陸上自衛隊 第8偵察隊
>2025.02.13本日紹介するのは、陸自 第8偵察隊の偵察用オートバイ模擬戦闘訓練で先鋒を任される事の多い偵察隊ですが、毎回 高い運転スキルを披露してくれますそういえば、近場の駐屯地祭では”87式偵察警戒車”の参加が減ってきている様な気がしますが、何かしらの理由が有 ...
陸上自衛隊 軽装甲機動車 第12普通科連隊
>2025.01.30本日紹介するのは、陸自 第12普通科連隊の軽装甲機動車国分駐屯地の創立記念行事での撮影ですが、昔と比べ最近は砂煙を巻き上げて走る姿が減って来た様な気が本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお願いします] ...
陸上自衛隊 UH-60JA ~第8飛行隊~
>2025.01.18本日紹介するのは、陸自の多用途ヘリ UH-60JA昨年の都城駐屯地創立記念行事に参加した第8飛行隊のUH-60JA本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお願いします] ...
陸上自衛隊 16式機動戦闘車 第42即応機動連隊
>2025.01.13本日紹介するのは、国分駐屯地で撮影した第42即機連の16式機動戦闘車装輪式という機動性を活かして、模擬戦の時も右に左に軽快に駆け回る姿を見ることが出来ますが、まだ見た事の無い10式戦車も非常に軽快に動き回るという事なので、今年は何とか10式の姿も見れ ...
陸上自衛隊 73式装甲車 ~第12普通科連隊~
>2025.01.04本日紹介するのは、陸自 第12普通科連隊の 73式APC昨年は、年度が切り替わる直前の2月と、切り替わってからの12月に国分駐屯地の創立記念行事が行われましたので、2回撮影するチャンスに恵まれましたが、希少装備の一つだと思うので模擬戦での活躍には自ずと期待 ...
威風堂々! 陸上自衛隊 82式指揮通信車
>2024.12.25本日紹介するのは、都城駐屯地で撮影した82式指揮通信車普通科連隊では主に本部管理中隊が運用しており、創設記念行事の際は「観閲行進指揮官搭乗車」として先頭を担う事が多く、隣のアホな国々が訳の判らん難癖をつけたがる「日章旗」もとい「旭日旗」が一番よく似合 ...
模擬戦の名脇役達 ~国分駐屯地 創立記念行事~
>2024.12.23本日紹介するのは、国分駐屯地の記念行事にて撮影した、余り紹介される機会の少ない装備品7選模擬戦開始前に、ヘリがホバリングするエリアに放水する除染車11月に行われた都城駐屯地の記念行事では、一部の部隊しか携行していなかった20式新型小銃でしたが、国 ...
陸上自衛隊 16式機動戦闘車 ~都城駐屯地・新田原エアフェスタ~
>2024.12.05本日紹介するのは、ここ最近 やたらと撮影チャンスに恵まれた、陸自のMCV「16式機動戦闘車」最近は中々撮影のチャンスが無いと思ってましたが、都城駐屯地・築城基地航空祭・新田原エアフェスタ2024 いずれにも展示されてましたやはりキャタピラでは無いのでフット ...
陸上自衛隊 軽装甲機動車 ~都城駐屯地~
>2024.11.28本日紹介するのは、陸自の軽装甲機動車 通称「LAV」先日の都城駐屯地で撮影した第43普通科連隊のLAV因みに1枚目の写真は携帯で撮影した物ですが、一眼レフで撮った写真よりも写りが良かったのでアップしてみました本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ ...
陸上自衛隊 高機動車 ~都城駐屯地にて~
>2024.11.24本日紹介するのは、都城駐屯地で撮影した、陸自 高機動車戦闘車両では無いので、記念行事等でもシャッターを切る機会は少なめですが、今年は装備品展示に通常・擬装の2バージョンを並べていたのはアイデア賞擬装をした姿は何とも物々しくてカッコイイですね本日 ...
陸上自衛隊 第8偵察隊 ~都城駐屯地にて~
>2024.11.20本日紹介するのは、陸自 第8偵察隊の偵察用オートバイと、今や各方面で欠かせなくなった偵察用ドローン先日行われた、都城駐屯地創設記念行事の模擬戦闘訓練でのショットですが、従来の偵察部隊による状況偵察にドローンによる偵察が加わった事で、より正確な情 ...
合言葉は「RANGER!」 陸上自衛隊レンジャー部隊
>2024.11.17本日紹介するのは、都城駐屯地で撮影した 陸自レンジャー部隊訓練の過酷さで知られるレンジャー部隊、その隊員が手にしているのは陸自の新型小銃「HOWA 5.56」 20式5.56㎜小銃、3枚目の隊員の胸には「レンジャー徽章」と「水陸両用徽章」が貼り付けられています本日の ...