>2018年12月23日本日紹介するのは、肥薩線 栗野~吉松間 「船渡橋」で撮影したマヤ有名なポイントの多い肥薩線ですが、これまで大隅横川~吉松間で撮影した事が殆ど無かったので、せっかく 近くまで来たからには有名なあの場所で・・・と マヤの通過に合わせてスタンバイ今 ...
カテゴリ:鉄道関連 > 肥薩線
肥薩線 いさぶろうしんぺい号
>2018年12月14日本日紹介するのは、仕事のついでに足を運んだ肥薩線 吉松駅で撮影した”いさぶろうしんぺい号”久びりの”いさしん”でしたが、列車の出発直前に到着したので時間に然程余裕が無く、結局 吉松駅の近くで適当なポイントを見つけて・・・本日の記事を気に入っ ...
肥薩線でキハ ~JR中福良駅にて~
>2018年10月06日本日紹介するのは、肥薩線で撮影したキハ中福良駅に入って来るところと、出て行くところをカラーとモノクロで・・・毎週 台風の接近で荒れた週末が続いておりますが、季節は確実に秋日中も徐々に過ごしやすくなって来ましたので、私もそろそろ本格的に活動 ...
梅雨が来る前に・・・ ~肥薩線~
>2018年05月20日本日紹介するのは、肥薩線で撮影したキハのショット今日は久しぶりの鉄ネタとなりましたが、最後に紹介したのが3月でしたので、少しサボりすぎですかね~色々とインフォは頂くのですが、仕事の都合やミリネタと被ったりする事が多くて・・・出来れば梅雨入 ...
久しぶりに沿線へ!~肥薩線~
>2018年03月14日本日紹介するのは、以前 鹿児島空港に足を運んだ際に、少し寄り道して撮影した肥薩線での1コマ最近、早朝に空港に足を運ぶ際は、必ずこの場所で時間を潰すのですが、いよいよ春も本番となりますので、これから暫くは多くのマニアで沿線も賑わう事でしょう ...
少し寄り道して・・・ ~肥薩線~
>2017年10月24日本日紹介するのは、肥薩線で撮影したキハ肥薩線 表木山~中福良間で撮影私が鹿児島空港に足を運ぶ時は「表ルート」or「裏ルート」と、その日の気分でランダムにコースを決めているのですが、「裏ルート」の時には少しだけ沿線に寄り道して空港へと向かって ...
新涼の肥薩線
>2017年10月14日本日紹介するのは肥薩線で撮影したキハのショット肥薩線で撮影何の気なしに足を運んだ肥薩線、朝の比較的早い時間帯ながら、ローカル線らしいシーンに遭遇出来てラッキーでした本日の記事を気に入って頂けたなら[ポチお願いします] ...
肥薩線 はやとの風
>2017年08月30日本日紹介するのは、昔撮った未処理データーの中から見つけた、肥薩線 中福良駅で撮影した”はやとの風”肥薩線 中福良駅暗い被写体・逆光・日陰・・・ 中々難しい条件ですが、それ故に何とか物に出来ないかと、肥薩線へ行く度に足を運んでいたポイント意欲 ...
朝の肥薩線
>2017年06月21日本日紹介するのは、空港へと向かう途中 少し寄り道して撮影した、吉松方面へと向かうキハ肥薩線 表木山~中福良間で撮影最近、足を運ぶ機会の増えた肥薩線”表木山駅”周辺ですが、空港へと向かう途中に、この様な場所が有るので本当に有り難いです本日の記 ...
再び表木山で・・・
>2017年06月09日本日紹介するのは、鹿児島空港へと向かう際に、少しだけ寄り道した肥薩線 表木山駅にて撮影した、隼人方面へと向かう 3両編成のキハ肥薩線 表木山駅にて撮影最近 何かと足を運ぶ機会の多い表木山駅ですが、ホームから、そして線路脇と立ち位置を変えたり、 ...
久しぶりの場所で ~肥薩線~
>2017年06月02日本日紹介するのは、鹿児島空港に足を運んだ時にチョット寄り道して撮影した3両編成のキハ。肥薩線 表木山~中福良間で撮影ここは、肥薩線でも有名なポイントですが、私が足を運んだのは数年ぶりでした。本日の記事を気に入って頂けたなら[ポチお願いします ...
肥薩線の朝
>09月21日今日は、飛行機ネタをお休みして、先日鹿児島空港へと足を運んだ際に、早朝の肥薩線で撮影したキハのショットで小休止・・・・肥薩線 表木山~日当山間で撮影早朝、背景には薄っすらと朝靄が残り、澄んだ空には秋らしい雲・・・・時間潰しには贅沢すぎる取り合わ ...
少しだけ肥薩線で!
>09月09日本日紹介するのは、昨日 鹿児島空港に足を運んだ際に、飛行機の到着前に少しだけ撮影した肥薩線を走るキハのショット肥薩線 表木山駅近郊で撮影やはり朝のローカル線は情緒が有っていいですね、これから気温が低くなるにつれて、色々な表情を見せてくれるでしょう ...
いさぶろうしんぺい ~真幸駅~
>03月30日本日紹介するのは、肥薩線”JR真幸駅”で撮影した「いさぶろうしんぺい号」肥薩線 JR真幸駅” いさぶろうしんぺい号”真幸駅を出発し、次の矢岳駅へと向かう”いさぶろうしんぺい号”緑豊かな自然に列車の赤い車体が映えますね~肥薩線 JR真幸駅” いさ ...
肥薩線のキハ ~中福良駅~
>11月22日本日紹介するのは まだ夏の日差しが残っている頃に、肥薩線 中福良駅で撮影したキハのショット肥薩線 中福良駅にて撮影お気に入りの背景をバックにホームへと入ってくるキハ当ブログは【にほんブログ村】のランキングに登録しております。今後の励みにもなります ...
はやとの風 ~中福良駅~
>10月21日本日紹介するのは、肥薩線中福良駅で撮影した”はやとの風”のショット肥薩線 中福良駅で撮影数年ぶりに足を運んだ中福良駅でしたが、以前この場所で撮影したショットと、今回撮影したショットを比べてみて思ったのは、正直 機材はグレードアップしてるけれど、写 ...
はやとの風 ~嘉例川駅~
>10月15日本日紹介するのは、肥薩線 嘉例川駅で撮影した”はやとの風”のショットJR肥薩線 嘉例川駅 本当に久しぶりの”はやとの風”でしたが、この黒いボディと金文字のマッチングは何度見てもいいですね~私事ですが、色んなデザインを手がける際に、こういった観光 ...
肥薩線の観光列車 ~いさぶろうしんぺい・はやとの風~
>06月04日 本日紹介するのは”吉松駅”で撮影した、肥薩線の観光列車”いさぶろうしんぺい号”と”はやとの風”のショット 吉松駅のホームで撮影した”いさぶろうしんぺい号”吉松~人吉間は、充分にロケハンが出来てないので、いさしんの撮影ポイントをいまだに絞り込め ...
3年ぶりの肥薩線 ~いさぶろうしんぺい~
>05月23日 本日紹介するのは、約3年ぶりに足を運んだ肥薩線で撮影したショット この日は所用で近くまで来たので、吉松駅と真幸駅に足を運んでみたのですが、思えば2012年7月にキハ66・67準急”からくに”を撮りに来て以来・・・・ 久しぶりの肥薩線でした ...
はやとの風 ~肥薩線~
>02月26日 本日紹介するのは、以前 足を運んだ肥薩線で撮影した”はやとの風”のショット 肥薩線 表木山駅 近辺で撮影 思えば、列車を撮り始めた頃、この漆黒の観光列車が撮りたくて、真っ先に足を運んだ肥薩線でしたが、最後に足を運んでから、なんと3年も経過しち ...
嘉例川での思い出 ~JR嘉例川駅~
>01月30日 本日紹介するのは、その昔 私がチョットだけ鉄撮りを始めた頃に、嘉例川駅で撮影したショット JR肥薩線 嘉例川駅にて撮影 この日は、前日からの降雪で鹿児島空港周辺は一面の銀世界早朝”モヒカンJET”を撮りに行き、雪が溶ける時間まで、空港と嘉例川周辺 ...
いさぶろう・しんぺい ~肥薩線~
>07月19日 本日紹介するのは、肥薩線の観光列車”いさぶろう・しんぺい号”のショット 真幸駅に入線する”いさぶろう・しんぺい” 緑豊かなロケーションと”古代漆色”のコラボは最高ですね~長らく足を運んでおりませんが、秋くらいまでには一度行っておきた ...
久々に”はやとの風”を!
>01月11日 思えば、昨年の10月12日に”SL人吉”のショットを紹介して以来、全くと言っていいほど”鉄ネタ”を上げておりませんでしたので、今日は久々に昔撮影した”はやとの風”のショットを紹介します はやとの風 肥薩線 嘉例川駅構内にて撮影 ボディの微妙 ...
SL 人吉 ~モノクロ?~
>10月12日 本日紹介するのは、先月に人吉で撮影した”SL人吉”のモノクロ画像 モノクロといっても、ただ単に変換するだけでは面白くなさそうでしたので、ヘッドマークとか一部の色彩をアクセントとして残してみました SL人吉 ”人吉市郊外にて撮影” 本当 ...
やっと撮れました・・・・初のSL人吉!
>10月02日 本日紹介するのは、先月 仕事で人吉に足を運んだ際に、少し遅い昼休み時間を利用して撮影した”SL 人吉”と”九州横断特急”のショット 仕事の用事でもなければ、人吉まで行って撮る事は、まず無かったと思いますが、短期決戦ながらも、とりあえず紹介出来 ...
肥薩を駆けるキハ
>06月07日本日紹介するのは、以前 肥薩線で撮影した キハのショット肥薩線を走るキハ自然の中を、力強く駆け抜けるキハの姿に拘って、少し低い位置から狙ってみました 当ブログは【にほんブログ村】のランキングに登録しております。今後の励みにもなりますので ...
キハ58 ASO1962 ~肥薩線~
>02月18日 本日紹介するのは、以前 肥薩線で撮影した【ASO1962】です 自身初の【ASO1962】だった訳ですが、この日は生憎の天気でポイントも絞り込めず少し残念な結果に・・・・ 写真自体は、被写体が良いと天候や場所を選ばないので「この条件なら、これも有りか・ ...
はやとの風~JR表木山駅~
>02月03日 先日、肥薩線に足を運んだ際に、久しぶりに【はやとの風】を撮影しました この日は、生憎の天気で、表木山でのワンショットのみとなりましたが、普段見慣れた晴れた日の【はやとの風】も良いけれど、雨の日の【はやとの風】もなかなか・・・・・ 御陰様 ...
雨に煙る表木山!
>02月01日今日から2月!例年なら鹿屋で狙う獲物が有るのですが、残念ながら今年は今月はこれといった獲物は無さそうですので、最近ご無沙汰の沿線撮りでも…んな訳で、本日紹介するのは、哀愁漂う雨の表木山駅肥薩線 JR表木山駅この直後に【はやとの風】が入ってきたので ...
次の寒波に期待!~嘉例川駅~
>01月05日 本日紹介するのは、数年前 南九州が大雪に見舞われた際に【嘉例川駅】で撮影したショットです モヒカンジェットを撮影したくて、早朝に出発したのは良かったけれど、都城~鹿児島空港間は、至るとjころで路面が凍結しており大変な状況・・・・やっとの思いで鹿 ...
肥薩おれんじ鉄道に観光列車!
>08月29日 昨夜、何気にTVを見ていたら、ローカル系のニュースで【肥薩おれんじ鉄道に観光列車が・・・】って話題が なんでも【おれんじ食堂】って名前らしいのだけれど、来年は【ななつ星】の運行も控えているので、南九州は熱い年になりそうですね~ 【肥薩おれん ...