カテゴリ:AIRLINE 等 > 都城スカイブロッサム

>2022.04.18本日紹介するのは、その昔 私の地元で行われていた航空イベント「都城スカイブロッサム」後の「スカイレジャージャパン㏌都城」となったイベントで、ラジコン・気球・ジャイロコプター等々に加え、自衛隊機までが参加するという小さいながらも楽しいイベントでし ...

>2021.09.27本日紹介するのは、小型ヘリのベストセラー「ロビンソンR22」4000機以上が生産されたベストセラーですが、可愛らしい見た目に似合わず機敏な動きを見せてくれます、その昔地元で開催されていたイベントで撮影したものですが、こういった民間機の集うイベントは、 ...

>2019年01月21日本日紹介するのは、その昔 地元で開催されていた航空イベント「都城スカイブロッサム」1987年から、都城市 志和地 河川敷で行われていたイベントで、気球から自衛隊機まで、軍・民の航空機を間近で見る事の出来る非常に充実したイベントでしたが、2009年を ...

>2018年02月28日本日紹介するのは、昔 定期的に行われていた”都城スカイブロッサム”にて撮影した”DEEP BLUES”EXTRA300S 都城スカイブロッサムは、私の地元で毎年 秋に行われていたイベントで、開催当時は小型機中心の小さなイベントでは有りましたが、回を重ねる度に ...

>2017年03月18日本日紹介するのは、その昔 地元 都城で開催されていた空のイベント「都城スカイブロッサム」の画像から、究極のアクロを披露してくれていた”Jurgis Kairys”のSU-31Jurgis Kairys SU-31愛機の点検を終え、大会本部へスタッフの指示を確認しに行くユルギス ...

>02月04日本日紹介するのは、全国各地の航空祭で華麗なアクロを披露し華を添えてくれる”DEEP BLUES" EXTRA300SのショットDEEP BLUES  EXTRA300S ※HDR処理※2007年の都城スカイブロッサムで撮影したEXTRA300S 背景に川が写り込むのは、河川敷に設置された滑走路な ...

>11月09日本日紹介するのは、懐かしの地元イベント”都城スカイブロッサム”で撮影したショットJurgis Kairys SU-31ご存知!ユルギスカイリスの破天荒なパフォーマンスJurgis Kairys SU-31手前に駐機しているのはスーパーウイングスのFA200EXTRA300SユルギスのSU-31に負け ...

>07月07日 本日紹介するのは、2007年の都城スカイブロッサムで撮影した”Cessna Citation 525 CJ2 JA525C”のショット 以前、「懐かしの10ft ローパス ~Cessna Citation~」というタイトルで紹介した事が有りましたが、この度 違うショットが見つかったので再 ...

>07月03日 本日紹介するのは、都城で撮影した民間ヘリのショット BELL 206B-3 JETRANGER III ”JA9777”  一昔前のアメリカ映画で、ヘリの登場シーンには必ずと言っていい程に登場していた”ジェットレンジャー”勿論 世界各国で幅広く使用されているベストセラー ...

>05月17日 本日紹介するのは、2002年の”都城スカイブロッサム”で過激なフライトを披露した”ユルギス カイリス”の操るSU-31のショット とにかく「これでもか」ってな感じで、縦横無尽に機体を振り回す飛びっぷりは、見ている方も”スリリング”って言葉を通り ...

>07月13日 本日紹介するのは、都城スカイブロッサム2007で華麗なアクロを披露したチーム”DEEP BLUES”のEXTRA300S 平成9年の開催が雨に見舞われて殆ど中止となってしまい、以後 なんの音沙汰もない「都城スカイブロッサム」ですが、そろそろ開催のアナウンスがあっ ...

>01月25日 本日紹介するのは、私たちシビリアンでも比較的容易に大空を満喫出来る、パラモーターとマイクロライトプレーンです  ここ都城では【気球】と並んで知名度が高く、【サシバ】の渡りで有名な、金御岳(かねみだけ)公園には、ハンググライダーの離陸場も設置 ...

>01月13日 本日紹介するのは、2007年の都城スカイブロッサムにて撮影した【セスナ サイテーション 525 CJ2】のショットです。 この年は前日にグライダーがハードランディングでクラッシュし、翌日の開催が危ぶまれましたが、関係者の必死の努力で予定通りに開催 ...

>11月04日 一昔前の都城地区では、毎年この時期になると都城スカイブロッサムの話題で盛り上がるのですが、雨で中止となった2009年以降は話題すら出てこなくなりました・・・・ たまに関係者の方に会った時も「都城は予定ないの」と聞いても「当分は無理かね~」 ...

>08月30日 ここ数日 無骨なヘリの写真ばっかりアップしてましたので、今日は大空を優雅に飛ぶグライダーのショットを紹介してみたいと思います。 2007年11月10日の都城スカイブロッサムで撮影した【RED FOX】ですが、この日の模様は全国ニュースでも放送されましたので「 ...

>08月15日 今日も南九州は不安定な天気・・・・ 天気が良くないせいか、盆休みの最終日だというのに市内も閑散としているような・・・殆どの会社で盆休みも今日までだったでしょうから、明日から少しは賑やかさを取り戻すかな さて、南九州の代表的な航空イベントと言え ...

>07月07日今日は、梅雨の合間の一休みって感じで、この時期に「これ以上は望めない!」って感じで時折 日が射す天気でしたが、当然の事ながら日が射すと暑い!!雨も嫌だし暑いのも嫌だし……さて前回のロビンソンですが、胴体の短い機体が【R22】で胴体の長い機体が【 ...

>07月05日せっかく口蹄疫も終わりだと思っていたのに、またまた宮崎市内で発生したみたいです……7月に入って移動制限を解除されるエリアが増えて来た矢先の出来事で「いよいよ終息か?」と安心していた関係者の間にまたも緊張が…… 本当にいい加減にして欲しいって感 ...

>06月23日ここ数日激しく降り続いた雨も今日・明日と一休みでしょうか?とりあえず明日の夕方位までは雨に降られずに済みそうです。口蹄疫の方も、ここ数日「感染疑い!」や「新たに発病!」のニュースも無く、そろそろ落ち着きそうな気配ですが、長雨が災いして何処で ...

10月28日昨日は更新をお休みしておりましたが、今日も【スカイフェスタ in 都城】ネタで……ご承知の通り今回は雨に泣かされましたが、個人的な見解として【例年のように河川敷に滑走路を作っていたならば、ユルギスもディープも多少なりとも展示飛行が出来たのでは?】 ...

10月26日昨日は大荒れだった都城なんですが今日も朝から雨……まあ、翌日が快晴なんかだと諦めもつかないのですが今回は仕方が無いですね~で、先週からず~っと引っ張っておきながら、何もネタが無いんじゃアレなんで、唯一の展示飛行を披露してくれた【AH-1S】に敬 ...

>10月24日明日は都城の一大イベント【スカイフェスタin都城】が開催されます!心配していた天気もギリギリセーフ?っぽいので一安心って所でしょうかね~。で、今日は【ユルギス】と【ディープ】のプラクティクスが有るらしい……との情報を得ていたので、小雨のパラ ...

>10月23日う~ん……明日から天気がヤバイ! 非常に非常にヤバイ!!! 今日は【駐屯地ネタ】をお休みして、25日の【スカイフェスタ】の事前予行に飛来したコブラの画像を紹介します!本当は昨日飛来した【UH-60】のショットもアップしたかったのですが、急遽 時間 ...

>10月19日今朝は気温も下がり空気がとても澄んでいたので、何となく【朝の霧島山】を撮りたくて出かけちゃいました!どうせなら25日のロケハンも兼ねて【スカイフェスタ】の会場で撮ろうと思い、毎度御馴染みのポイントで撮影の準備をしていたら、と!突然 J79エン ...

10月12日前回・前々回と【鉄】の話題だったので、今日は空の話題を!以前【スカイフェスタin都城】に【F-4 ファントム】が参加するとの話題で盛り上がって私も楽しみにしていたのですが、本当に参加が決定したみたいですので期待しましょう!更に今回のサプライズとして ...

>9月1日早いもので2009年も残り1/3となりました! これから年末にかけて各地で航空イベントが行われるみたいですが、問題は再度ブレークが始まった「新型インフルエンザ」ですね~ 夏場にこれだけ羅漢するのですから、このまま冬になったら・・・・ 少し怖いですね!皆 ...

↑このページのトップヘ