>2025.02.16本日紹介するのは、空自 第6飛行隊のF-2A”63-8536”昨年の築城基地航空祭と新田原エアフェスタで撮影した6SQのF-2A”空自70周年記念塗装”今年はF系の爆音はおろか、回転翼のローター音すらマトモに聞いて無いので、週明けに少し暖かい日があったら出かけてみ ...
カテゴリ: 築城基地
今年も一年間有難う御座いました。
>2024.12.31いよいよ今日で2024年も終了ですね、私にとっては色々と大変な年では有りましたが、何はともあれ実家で全員揃って新年を迎えられる事は本当に有り難い事です簡単な挨拶で申し訳有りませんが、今年一年本当にお世話になりました、皆様も良い年をお迎えください本 ...
築城基地航空祭 模擬空対地射爆撃 第8飛行隊 F-2☓4機
>2024.12.21本日紹介するのは、築城基地航空祭にて模擬空対地射爆撃展示を行った8SQのF-2A☓4機見応え充分のフライトでしたが、会場中央辺りで離陸を狙うのは中々厳しかったですでも、一度上がってしまえば、会場からの視点を意識した飛行パターンで見せ場も多く、約10年振 ...
築城基地航空祭 米海兵隊 UC-12W・海保MA870
>2024.12.15本日紹介する画像は、最近撮影したビーチクラフト社のキングエア・シリーズ1・2枚目は築城基地航空祭にて地上展示された、マリンコのUC-12W(168209)と海保のJA870A(うみかもめ) で、オマケの3枚目は12月8日に鹿屋航空基地で撮影した陸自のLR-2(JG-3056)いずれも ...
築城基地航空祭 第305飛行隊 F-15機動飛行
>2024.12.14本日紹介するのは、築城基地で撮影した空自 第305飛行隊のF-15Jなんか久しぶりにイーグルの機動飛行を見た気がしましたが、よくよく考えたら、昨年の新田原エアフェスタは本番はおろか事前練習すら見に行ってませんでした…今年は築城・新田原で存分にF-15のフラ ...
築城基地航空祭 T-4練習機 第13飛行教育団
>2024.12.09本日紹介するのは、空自第13飛行教育団のT-4練習てっきり芦屋の記念塗装機は地上展示してくれるものと思ってましたが、まさか4機の航過飛行だったとは… 何かやってくれるだろうと期待してはおりましたが、お帰りの際は先頭の70周年記念塗装機を筆頭にバッチリ ...
航空自衛隊 三菱F-2A ~築城基地航空祭~
>2024.12.07本日紹介するのは、築城基地航空祭で撮影したF-2Aの機動飛行ネットで訓練の様子は知ってましたので、航空祭当日を楽しみにしておりましたが、記念塗装機2機による圧巻の機動飛行は最高航空祭が始まって直ぐにお腹一杯となりました本日の記事を気に入って頂けたな ...
DOC FIGHT! ~築城基地航空祭~
>2024.11.29本日紹介するのは、DOC’Kさんが築城基地航空祭で撮影したショット(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)今年も同行させて頂きましたが、本日紹介の画像を見ても判る様に ...
築城基地航空祭 第8航空団 オープニングフライト
>2024.11.27本日紹介するのは、築城基地航空祭の第8航空団によるオープニングフライト両飛行隊のエフニによる総勢12機での航過飛行や、大空に15機で描く70周年の文字等、随所に工夫が見られた素晴らしいオープニングでした本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 ...
航空自衛隊 築城基地 F-2A 空自70周年記念塗装機
>2024.11.25本日紹介するのは、空自 第8航空団 第6飛行隊と第8飛行隊の 三菱 F-2A今年の築城基地航空祭にて展示された、6SQ・8SQの空自70周年記念塗装機垂直尾翼のみのシンプルな記念塗装ですが、スリムなF-2には良く似合っていると思いますさて、今週末の新田原基地航空祭 ...
航空自衛隊 第6飛行隊 F-2戦闘機
>2024.09.14本日紹介するのは、空自 第6飛行隊のエフニ戦闘機昨年の築城基地航空祭でのショット 今年も仕事の都合が付けば足を運んでみようかと思ってますが、目達原駐屯地の公開日と重なってしまったのが… さ~どっちを選ぶ本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブ ...
航空自衛隊 第404飛行隊 KC-767
>2024.09.12本日紹介するのは、空自の空中給油機KC-767築城と新田原の航空祭で撮影したショットで、航空祭以外では中々遭遇出来ない機体ですね本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお願いします] ...
陸上自衛隊 AH-64D アパッチ ~第1戦闘ヘリ隊~
>2024.08.22本日紹介するのは、陸自 ⅠBH の戦闘ヘリ AH-64D アパッチ本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお願いします] ...
航空自衛隊 F-86F セイバー ~築城基地にて~
>2024.07.17本日紹介するのは、築城基地で撮影したハチロク(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)今回は、小柄な胴体からピンとせり出した垂直尾翼が印象的な画像を選んでみました本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお願いします] ...
航空自衛隊 第8飛行隊 F-2A
>2024.07.06本日紹介するのは、空自 第8飛行隊のF-2A昨年の築城基地航空祭での一コマですが、今年も現時点では参戦可能みたいですので、今から楽しみにしてはおります本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお願いします] ...
航空自衛隊 第501飛行隊 RF-4E T-33 ~築城基地~
>2024.04.30本日紹介するのは、空自 第501飛行隊のRF-4とT-33(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)築城基地に時間差で飛来したウッドペッカーのRFとTバードRFは演習や航空祭で飛来していたので、九州の基地でも見る機会は多かったのですが、T-33は殆ど飛来して ...
航空自衛隊 第8飛行隊 F-2A
>2024.03.13本日紹介するのは、空自 第8飛行隊のF-2A戦闘機F-15の制空迷彩に比べると、この洋上迷彩は濃淡がハッキリしているので写真映えしますね本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお願いします] ...
ギアダウン! F-2A 第8飛行隊
>2024.01.11本日紹介するのは、空自 F-2Aのギアダウン築城基地航空祭にてギアダウンの一連の動きを披露する8sqのF-2A飛行機のギアダウンなんて別に珍しくも・・・なんて言われる方もいるかもしれませんが、1枚目の様なアングルで見る機会は殆ど無く、タイヤがどの様に収納さ ...
お陰様で無事に退院出来ました!
>2023.12.27先週より、市内の病院に入院しておりましたが、本日無事に退院する事が出来ました手術後の経過も非常に良好との事ですが、自宅での療養期間を含めて来月の15日から仕事へ復帰となりますが、これまでの経緯などを考慮した結果、現在の職場へは復帰する事無く、新 ...
航空自衛隊 F-2A 第6飛行隊 ~築城基地航空祭2023~
>2023.12.20本日紹介するのは、空自 第6飛行隊のエフニ戦闘機今年の築城基地航空祭で撮影したショットですが、魅せる航空祭に特化した素晴らしいイベントでした 本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお願いします] ...
海上自衛隊 US-2 ~築城基地航空祭2023~
>2023.12.17本日紹介するのは、海自 第91航空隊のUS-2築城基地航空祭で撮影したUS-2、ワンパスながらもイベントを盛り上げてくれました本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお願いします] ...
航空自衛隊 E-2C ”HAWKEYE” ~築城基地~
>2023.12.13本日紹介するのは、空自の早期警戒機E-2C(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)当時を知るマニアには懐かしいポイントからの撮影ですが、最近は撮影環境の良かった新田原でも、タキシングを撮影するのは難しい状態になりました 長年足を運んでいる ...
築城基地航空祭2023 F-15J ~第305飛行隊~
>2023.12.03本日紹介するのは、先日の築城基地航空祭にて機動飛行を披露してくれた梅イーグル今日は新田原基地航空祭ですので、各飛行隊が気合の入ったフライトを披露してくれると思います。本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお願いします] ...
築城基地航空祭2023 F-4EJ PHANTOMⅡ ~07-8429 ~
>2023.11.29本日紹介するのは、築城基地航空祭2023で、会場へと向かう沢山のギャラリーを最初に出迎えてくれた、F-4EJ ファントムⅡ ”07-8429”この機体、最初はEJ改と思ってましたが、各部を見ると背中のアンテナ以外はEJ仕様という出で立ち最後まで飛行開発実験団に所属 ...
築城基地航空祭 1983年
>2023.11.28本日紹介するのは、1983年に開催された築城基地航空祭の模様(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’K ...
築城基地航空祭2023 ~ブルーインパルス~
>2023.11.27本日紹介するのは、久しぶりに足を運んだ築城基地航空祭で撮影したブルーインパルス本当はキレッキレの機動を披露してくれた、地元 8SQのエフニを紹介したかったのですが、ネット上には似た様な画像が溢れかえっているので、そちらの画像は周囲が少し落ち着いて ...
航空自衛隊 F-2A 第8飛行隊
>2023.11.25本日紹介するのは、今年の航空祭を明日に控えた、空自 築城基地 第8飛行隊のF-2A私も築城の航空祭には久しく足を運んでないので、今年こそはと思ってますが、最近は戦闘機の機動を撮る機会が減っているので果たして上手く追っかけられるかどうか本日の記事を気に ...
賑やかなエプロン F-86F・T-33A・T-2・F-1 ~築城基地~
>2023.10.31本日紹介するのは、築城基地航空祭で撮影したショット(写真提供:DOC’Kさん)ハチロクの引退が直前に迫った頃の航空祭と思われますが、写真に納まった機体の全てが既に引退しているってのが何とも…本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお ...
懐かしのアタッカー A-4E&A-6E ~築城基地~
>2022.11.29本日紹介するのは、米海兵隊 VMA-214のA-4EとVMA(AW)242のA-6E(写真提供:DOC’Kさん)築城基地航空祭でのお帰りショットだと思われますが、当時の主力攻撃機2機種のこの様な並びは、空自の基地では中々お目に掛れなかったかと思われます、とにかく当時の航空 ...
航空自衛隊 支援戦闘機 三菱F-1
>2022.10.13本日紹介するのは、空自の国産支援戦闘機 F-1 細長く尖ったスタイルに、キャノピーから背中へと流れる様な曲線が何ともいい味を出していると思うのですが、現役当時マニアからの評価は今一つだった様に記憶しておりますが、よくよく考えるとその頃はスーパース ...
懐かしの大編隊! 築城基地航空祭
>2022.04.08 今日はDOC’Kさんの画像本日紹介するのは、築城基地航空祭で撮影した大編隊飛行当時の自衛隊が使用していたF-4EJ・F-104・F-1・T-33・F-86が勢揃いしての大編隊飛行見ているだけで溜息が出そうなシーンですねここに納めらた全ての機体が引退してしまった…そう ...