>2025.06.14本日紹介するのは、米海軍 VP-8のP-8A哨戒機今年のエアメモにて地上展示されたVP-8のP-8A”LC/433”レターのみだったのが残念では有りましたが、まさか数日後に岩国で同じ機体を撮影する事になるとは本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお ...
カテゴリ: 鹿屋航空基地
ウィスキーパパ EXTRA 300L ”JA14WP”~エアメモ2025~
>2025.05.29本日紹介するのは、エアメモで撮影したウイスキーパパ「JA14WP」エアメモの常連で、今年も午前と午後の2回 披露してくれましたが、2回目は空を見上げている観客よりも、会場を後にする観客の方が多く少し気の毒な気がしました やはり地元の「ジュピターフライト」を ...
U.S.M.C CH-53E HMH-462 ~エアメモ2025~
>2025.05.24本日紹介するのは、米海兵隊 HMH-462のCH-53E今年のエアメモで初展示となったマリンコのCH-53Eですが、やはり会場での存在感は圧倒的ですねこれだけの為に、急遽エアメモ参戦を決めたマニアもいたみたいですので、集客効果はかなりの物だと思います 是非とも来 ...
海上自衛隊 US-2 第71航空隊 ~エアメモ2025~
>2025.05.18本日紹介するのは、海自 第71航空隊のUS-2本当は、エアメモ当日の画像を紹介したかったのですが、会場からだと逆光で距離も遠かったので、前日の到着時に基地の外から撮影した画像を貼っておきます本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお願 ...
陸上自衛隊 AH-64D 第1戦闘ヘリ隊 ~エアメモ2025~
>2025.05.15本日紹介するのは、陸自 第1戦闘ヘリ隊のAH-64Dエアメモでは常連になりつつあるアパッチの飛行展示ですが、今回は内容にかなり工夫がされており、約10分の時間を存分に使って、アパッチのパワフルな機動と戦闘ヘリならではの兵装のパフォーマンスをタップリと見 ...
海上自衛隊 川崎P-1 第1航空隊 ~エアメモ2025~
>2025.05.11本日紹介するのは、海自 第1航空隊 P-1 哨戒機 2機による”ジュピターフライト”今年のエアメモで、午前・午後の2回披露してくれましたが、会場からの撮影では殆ど腹しか撮れず、事前訓練で見せたダイナミックなショットは撮れませんでしたでも、今年 初お披露目 ...
海上自衛隊 TH-135 第211教育航空隊 ~エアメモ2025~
>2025.05.08本日紹介するのは、今年のエアメモで見事なフライトを披露してくれた、第211教育航空隊のTH-135事前予行・本番も含めて都合3回見ることが出来ましたが、基地の外からでも見ごたえあるフライトでしたので、当日に会場から間近で見るのをワクワクして待ってました ...
海上自衛隊 SH-60K 第212教育航空隊 ~エアメモ2025~
>2025.05.03本日紹介するのは、海自 第212航空隊のSH-60K エアメモの展示飛行でのショットですが、本職だったUH-60Jが居なくなったので、代わりに救難展示を実施しましたが、本音を言えばフライトする姿をもう少し見せて欲しかった最後の写真はエアメモとは関係有りませ ...
ミニP 発進!潜水艦を捜してお仕置せよ!
>2025.05.01本日紹介するのは、エアメモで撮影した私の大好きな「ミニP」なんと、今年はP-1が2機配備されており、いたずら者のサブリンも新造艦になってました 昨年同様、午前と午後の2回披露してくれましたが、午後の部のトッピー君は機嫌が悪かったのか❓人力での誘導とな ...
米海兵隊 CH-53E 本日帰投!エアメモ無事終了しました!
>2025.04.29先日26日に開催された「エアーメモリアル㏌かのや2025」でしたが、参加機の中で最後まで残っていたHMH-462のCH-53Eが、本日早朝に普天間へと帰投した事で今年も無事に終了しました見送りに行くつもりでは無かったのですが、天気の関係で1日ズレたのなら早朝の離陸 ...
U.S.NAVY P-8A ~VP-8 ”The Fighting Tigers”~
>2025.04.28本日紹介するのは、エアメモに参加していた、米海軍 VP-8 P-8Aのお帰りショット晴天だった飛来時とは打って変わって、エアメモ翌日は朝から雨となりましたが、午前11時半に三沢へと戻って行きました私は所用で行けなかったので、息子が代わりに鹿屋へと足を運 ...
エアーメモリアル㏌かのや 2025
>2025.04.27本日紹介するのは、本日開催された「エアメモリアル㏌かのや2025」の模様を簡単にお出迎え!最高の眺め!パパワンの兄貴分も!今年の午前の部の主役!常連さんと初参加!風は冷たいけれど、ジリジリと照り付ける太陽に焼かれた一日となりました本日の記事を気に入 ...
新生ジュピターフライト! ~エアーメモリアル㏌かのや~
>2025.04.26本日紹介するのは、明日開催されるエアメモの主役を務める「ジュピターフライト」第1航空隊のP-1☓2機による展示飛行ですが、昨年は直前に発生したSH-60の事故の影響だったのか、事前訓練のスケジュールも全てキャンセルされてしまいました今年は練習の度に鹿屋へ ...
アメリカ海兵隊 大型輸送ヘリ ~エアメモ参戦との事~
>2025.04.23本日紹介するのは、今年のエアメモ参戦が決まった、マリンコのCH-53E開催ギリギリで発表されたP-8AとCH-53Eの地上展示ですが、やはり地元マニアの悲願だったCH-53Eの参加はインパクトが大きかったですね今年はコレだけでも足を運ぶ価値が有りそうですま~予定通 ...
元祖エアメモ ~1984年鹿屋基地航空祭~
>2025.04.22本日紹介するのは、1984年の鹿屋基地航空祭の模様(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)今から41年前の画像ですので当たり前では有りますが、今週末に開催予定のエアメモ2025の参加機と、すっかり変わっているのに時代を感 ...
U.S.NAVY P-8A VP-47”The Golden Swordmen”
>2025.04.20本日紹介するのは、米海軍 VP-47のP-8A2018年に鹿屋基地に飛来したP-8A(RD/760) 今年のエアメモで参加する可能性も有るかとは思いますが、もし来てくれるなら三沢ではなく嘉手納から来て欲しいですね本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお ...
海上自衛隊 TH-135 第211教育航空隊
>2025.04.16本日紹介するのは、海自 第211教育航空隊のTH-135今年もエアメモでの展示飛行が予定されているみたいですが、昨年もア〇タイルフライトがイベントを大いに盛り上げてくれましたので、今年も期待したいですね本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ ...
エアメモ2025 初参加 陸自オスプレイとスーパーピューマ
>2025.04.07本日紹介するのは、今年のエアメモで初お披露目が予定されている2機種本日公式HPにて発表の展示機リストでは、こちらの2機種が初お披露目となりそうですね今年最大の注目となるであろう陸自のオスプレイは、報道にとっては格好のネタになりそうですそして海保の ...
航空自衛隊 川崎C-1 ~鹿屋航空基地にて~
>2025.04.05本日紹介するのは、空自の国産輸送機 川崎C-12022年に鹿屋に飛来した際のショットですが、結果的に私がC-1をメインの被写体として撮ったのは、これが最後となりました今思えば、引退も間近で鹿屋には滅多に飛来しない機体だっただけに、到着時のアプローチを何処 ...
陸上自衛隊 第1戦闘ヘリ隊 AH-64D
>2025.04.02本日紹介するのは、陸自 第1戦闘ヘリ隊 AH-64D今年のエアメモでもAH-64のフライトが予定されてますが、昨年と違いフライト時間が昼過ぎなので、光線的にどうなのかと❓本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお願いします] ...
地元機 頑張れ! ~エアーメモリアル㏌かのや2025~
>2025.03.31本日紹介するのは、開催まで1カ月を切ったエアメモの地元参加機徐々に今年の内容が明らかになって来ましたが、飛行展示については昨年同様に地元の機体が飛んでくれるのは有り難いですね特にP-1は鹿屋の主役でありながら、今まで航過飛行以外で飛んだことが有っ ...
猛烈!ダウンウォッシュ! CH-53E ~鹿屋航空基地にて~
>2025.03.21本日紹介するのは、米海兵隊 HMH-465 のCH-53E昨日の午前中に南下したHMLAの後を追う様にして、岩国から南下してきたHMH-465のCH-53Eでしたが、4機いた筈なのに2機しか飛来しなかったらしく、昨日は所用で早々に基地を離れなければならなかった私でしたが「今日 ...
米海兵隊 AH-1Z ビーストモード❓ ~鹿屋航空基地~
>2025.03.20本日紹介するのは、米海兵隊 HMLA-267のAH-1Z ビーストモード❓3月1日に鹿屋基地に4機で飛来し、その日の内に1組は次の目的地へと飛び立ちましたが、不安定な天気が続いたからでしょうか❓もう1組は3月7日まで鹿屋に居座っておりました滞在中は、天気の合間を ...
陸上自衛隊 UH-60JA JG-3101 ~鹿屋駐屯地~
>2025.03.16本日紹介するのは、陸自の多用途ヘリ UH-60JA ”43101”先日、鹿屋に足を運んだ際に撮影したショットドアの機番で直ぐに明野機体だと判別出来ましたが、これって国産1号機だったのでは❓本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお願いします] ...
海上自衛隊 第81航空隊 U-36A 訓練支援機
>2025.03.13本日紹介するのは、最近紹介した空自のC-1と同様に今年度中で退役となった、配備当初は海自で唯一のジェット機 だった、第81航空隊 812飛行隊のU-36A1987年に海自に配備されてから37年、スマートなシルエットに派手な塗装ながら、戦闘機では無くビジネスジェット ...
陸上自衛隊 LR-2 ~鹿屋航空基地にて~
>2025.03.02本日紹介するのは、陸自 西部方面航空隊のLR-2LR-1の後継機として偵察任務は勿論の事、急患輸送等々 何でもこなす多用途機では有りますが、陸自のヘリコプター主体である一部の航空基地を利用するには、搭載燃料の制限など色々と制約があるとの事本日の記事を気 ...
大分から鹿屋へ! 米海兵隊 CH-53E ~鹿屋航空基地~
>2025.03.01本日紹介するのは、米海兵隊 HMH-465 の CH-53E先日、沖縄へと戻る途中に大分空港に姿を現し、ニュース等でも話題となった HMH-465のCH-53Eですが、当日の夕方に鹿屋へと移動し翌朝に移動する気配を感じたので、まだ陽が昇らない時間帯に鹿屋へと足を運んで、遅 ...
海上自衛隊 第111航空隊 MCH-101
>2025.02.27本日紹介するのは、海自の掃海ヘリ MCH-101時折、鹿屋に飛来するMCH-101ですが、意外とサブランウェイにアサインされる事が多く、機体サイズに救われてはいるものの、結構撮り難い被写体なのかも知れません本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ ...
陸上自衛隊 多用途ヘリ UH-1J
>2025.02.23本日紹介するのは、陸自の多用途ヘリ UH-1J鹿屋航空基地や近場の都城駐屯地に飛来する陸自のヘリで、飛来の頻度が一番高いのはUH-60JAで、今回紹介するUH-1の飛来は本当に少な目…飛来すると遠くから空気を叩く様な、パタパタと心地よい音が聞えて来るので、おの ...
海上自衛隊 P-1 哨戒機 ~第1航空隊~
>2025.02.19本日紹介するのは、海自 第1航空隊のパパワン哨戒機鹿屋航空基地で撮影した1空の”5527”2枚目のはるか後方に見えるのは、もしかしてUPSのB4❓本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお願いします] ...
海上自衛隊 TH-135 第211教育航空隊
>2025.02.12本日紹介するのは、海自 第211教育航空隊の TH-135先日、今年のエアメモの日程が発表されましたが、今年もTH-135による展示飛行をプログラムに入れて欲しいですね本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお願いします] ...