>2025.06.10本日紹介するのは、空自のハチロクブルー(写真提供:DOC’Kさん)こちらは、DOC’Kさんのハチロクのショットの中でも、個人的に気に入っていたショットでしたが、古いカラーネガ特有の変色に加えて、画像の半分がカビに覆われており、早い段階からデーターとし ...
カテゴリ: F-86
航空自衛隊 F-86F セイバー
>2024.12.24本日紹介するのは、空自 F-86Fの離陸ショット(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)古いネガフィルムを取り込んで、可能な限り自然な発色になるように修正してみました当然ながら当時の発色には及びませんが、それなりに仕上げられたのでは無いかと ...
航空自衛隊 F-86Fセイバー
>2024.11.26本日紹介するのは、空自の F-86F セイバー(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)今から50年前の築城と新田原で撮影したハチロクのアプローチショット本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブロ ...
航空自衛隊 第6飛行隊 ハチロク大編隊
>2024.11.22本日紹介するのは、築城基地にて撮影されたF-86F☓14機による大編隊飛行(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)撮影が1980年4月となっており、ハチロク☓14機で「六」の文字を描いている事を考えると ...
航空自衛隊 F-86F ブルーインパルス
>2024.01.02本日紹介するのは、空自のハチロクブルー(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)1979年の岩国FDで撮影したハチロクブルー新しい年を迎え、日本全国お正月ムードに浸っていた矢先、大変な事になってしまいましたねこれから更に被害の詳細が判明してい ...
航空自衛隊 F-86Fセイバー ~第6飛行隊~
>2023.09.08本日紹介するのは、空自 第6飛行隊のF-86Fセイバー(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)いずれも築城基地で撮影したショットですが、日付が1980年4月となっており、既に同年の3月からF-1の配備が始まって年末には機種変換 ...
航空自衛隊 F-86D 第105飛行隊
>2023.09.05本日紹介するのは、空自初の全天候能力を持つ F-86D”セイバードッグ”(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)本家アメリカでも、本機の最大の売りでもある全天候能力が仇となり「腕が三本必要!」とまで言われていたみたいですが、航空自衛隊ではF-1 ...
ノースアメリカン F-86Fセイバー
>2023.07.07本日紹介するのは、空自のハチロク セイバー(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)2枚目の航空総隊のハチロクは、確か入間基地で最後まで運用されていた機体では無いかと❓因みに、今回の画像はPCでの処理を殆どしておりませんが、当時の機材でこれ ...
観覧車と戦闘機とシャークマウス ~航空自衛隊 F-86F~
>2023.06.06本日紹介するのは、用廃になった航空自衛隊 F-86戦闘機 92-7922(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)機番を見て「あれ」っと思われた方も多いかと思いますが、私の記憶が正しければ、この機体「92-7922」は、第10飛行隊で用途廃棄となり、現在は築城 ...
航空自衛隊 F-86Fセイバー 第6飛行隊
>2023.03.31本日紹介するのは、空自 第6飛行隊のF-86Fセイバー(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)築城基地で撮影した物ですが、古いネガフィルムながら比較的状態が良かったので、古さを感じて貰える様に経年変化を残しつつ現像し ...
航空自衛隊 第6飛行隊 F-86F ~築城基地~
>2022.12.20本日紹介するのは、空自 第6飛行隊のF-86Fセイバー(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)今回は整備中の画像を選んでみましたが、世代的に2枚目のショットはハセガワ1/32のキットを思い出してしまいます現在は、イベント以 ...
航空自衛隊 F-86F 第6飛行隊 ~築城基地~
>2022.11.18本日紹介するのは、空自 第6飛行隊 F-86F のショット(写真提供:DOC’Kさん)こちらも古いネガから焼き起こしてますが、非常に状態が良くキズとカビの処理だけで色味の調整は殆ど行ってません 銀塗装ならではの微妙な外板の色の違いなども良く判りますね本日の ...
航空自衛隊 第6飛行隊 F-86F
>2022.09.09本日紹介するのは、築城基地で撮影した第6飛行隊のF-86F(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)これまで、色んな雑誌などでハチロクが現役時代の画像を見て来ましたが、整備点検中の画像は余り見た記憶が有りません 勿論、パネルを外した姿は航空祭 ...
航空自衛隊 F-86F ブルーインパルス
>2022.08.19本日紹介するのは、空自のハチロクブルー(写真提供:DOC’Kさん)綺麗な列線を組んでタキシングするハチロクブルー古いカラーネガで撮影された物ですが、比較的 状態が良かったので現像してみましたクラシカルなハチロクですが、こうして眺めていると切れ味鋭い ...
航空自衛隊 F-86F 第6飛行隊 ~築城基地~
>2022.07.22本日紹介するのは、空自 第6飛行隊のF-86F(写真提供:DOC’Kさん)各部のパネルを外し、ロケットポッドをぶら下げた姿も貴重ですが、私的には前輪にさりげなく立てかけられた「インテークカバー」が非常に印象的これを見ると、かれこれ30年以上前でしょうか❓フ ...
航空自衛隊 F-86F ”02-7698”
>2022.07.08本日紹介するのは、現役引退後に再就職先で活躍したF-86F”02-7968”(写真提供:DOC’Kさん)時期的に私が熊本に住んでいた頃で、熊本市 南区の「マサンド」というレストランに展示されていた機体で、航空雑誌でも紹介されていたので その存在は知っておりまし ...
航空自衛隊 第6飛行隊 F-86F・第304飛行隊 F-4EJ ~築城基地~
>2022.03.22 今日はDOC’Kさんの画像本日紹介するのは、第6飛行隊のF-86Fと、第304飛行隊のF-4EJどちらも築城基地で撮影したショットですが、銀色に輝くハチロクの機体表面や、部隊配備も順調に進み、それらしい感じに汚れて来たファントムの機体表面などモノクロならでは ...
航空自衛隊 F-86F 第6飛行隊
>2021.11.14本日紹介するのは、DOC’Kさんが築城基地で撮影した、第6飛行隊のF-86F綺麗なフォーメーションで離陸する第6飛行隊のF-86F2機共に機首に赤バンドが入っておりますが、これは耐G制限を表すものだったみたいです写真的には手前の車両が邪魔と思うかも知れませんが ...
ハチロク ブルー ”F-86F Blue Impulse”
>04月12日 本日紹介するのは、新田原基地航空祭で撮影した ハチロクブルーのショット 古いネガをスキャンして、辛うじてお見せ出来るレベルの状態まで修正出来たのですが、撮影時のデーター等は全く記憶に残ってませんので、簡単なコメントだけで御勘弁を・・・・・ ...
F-86F 第6飛行隊 Act 2 ~DOC’K コレクション~
>01月15日 本日紹介するのは、DOC’Kさんが築城基地で撮影された”第6飛行隊”F-86Fのショット 第2弾です JASDF 6SQ F-86F”92-7882”アプローチ中のF-86F このアングルだとエアーブレーキの角度や、下げ位置のフラップやスラットの状態が良く判りますねJASDF ...
F-86F 第6飛行隊 ~DOC’K コレクション~
>01月04日 本日紹介するのは、DOC’Kさんから送って頂いた貴重な画像の中から、築城基地の第6飛行隊 F-86Fのショット JASDF 6SQ F-86F ”82-7821” このショットを撮影したのは、デジタルは勿論 オートフォーカスさえ無かった時代ですが、この様な作品を見せられる ...