>2021.09.04昨日、突然飛び込んで来た「菅総理 退陣」のニュースここ数日の動きで何となく予想は出来ていましたが、この一番大変な時期に首相を任され、色々と苦労された事だろうとは思います、しかし就任以来ずっと私が感じていたのは、一国のリーダーとして発する言葉に全 ...
カテゴリ: UH-60J/JA・等
アプローチ! UH-60JA
>2021.05.28本日紹介するのは、陸自の汎用ヘリUH-60JAのアプローチショット桜島の防災訓練にて、野尻町のグラウンドにアプローチするUH-60JA身を乗り出してLZの安全を確認するクルー本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお願いします] ...
航空自衛隊 救難ヘリ UH-60J
>2021.04.17本日紹介するのは、航空自衛隊のUH-60J最近は、新田原以外の場所でも撮影する機会の増えた空自のロクマルですが、恐らく新田原へ足を運んでいる回数が減っているって事なんでしょうね~ 実際、今年はまだ1度も新田原へ足を運んでおりません・・・本日の記事を ...
ホイスト訓練 UH-60J ~鹿屋航空基地~
>2021.03.22本日紹介するのは、第72航空隊 鹿屋航空分遣隊のUH-60J帰宅しようと撮影ポイントを離れた時に「ホイスト訓練」が始まったので、普段撮らない場所で狙ってみました、肝心のホイストシーンはチラリとしか見えませんでしたが、進入から離脱まで一連のショットは光線 ...
陸上自衛隊 UH-60JA ~都城駐屯地 訓練場~
>2021.01.20本日紹介するのは、朝の早い時間に都城駐屯地の訓練場に飛来した2機のUH-60JAこの日は風の影響で西側から降りて来たので、上がりは正面が狙えるかも?と自宅のベランダで待っていたのですが、1機目はホップして直ぐに向きを変えてしまいゲットならず、しかし2 ...
陸上自衛隊 UH-60JA
>2020.12.08本日紹介するのは、陸上自衛隊のUH-60JA 多用途ヘリこれまでにも幾度となく紹介させて頂いている陸自のロクマルですが、自衛隊・消防・警察のヘリは、各地の防災訓練などで、普段姿を見せない様な場所で、ロケーションを活かした撮影が出来る事も面白さの一つで ...
海上自衛隊 救難ヘリ UH-60J
>2020.12.02本日紹介するのは、海上自衛隊 鹿屋救難飛行隊のUH-60J現在は「第72航空隊 鹿屋航空分遣隊」と呼称が変わっておりますが、昔の呼び方の方がしっくり来ますね本日の記事を気に入って頂けたなら[ポチお願いします] ...
リぺリング UH-60JA・UH-1J
>2020.11.07本日紹介するのは、陸上自衛隊 UH-60JAとUH-1Jのリぺリング降下輸送ヘリコプターを使用した代表的な戦闘行動の一つが「リぺリング降下」ですが、一般の兵士を空輸する任務とは違い、狭い限られたエリアや、敵の背後に訓練を積んだレンジャー隊員を速やかに展開さ ...
航空自衛隊 UH-60J 救難ヘリ
>2020.09.10本日紹介するのは、航空自衛隊のUH-60J 1枚目のみ鹿屋航空基地で撮影しておりますが、いずれも新田原救難隊の機体洋上迷彩もいいけれど、レスキューイエローのロクマルも良かったですね本日の記事を気に入って頂けたなら[ポチお願いします] ...
米陸軍 UH-1&UH-60
>2020.08.24本日紹介するのはU.S.ARMYのUH-1とUH-60岩国FDに展示された、米陸軍キャンプ座間のUH-1HとUH-60Aいずれもマニアからは「座間コイス・座間ホーク」の愛称?で親しまれており、関東圏では然程珍しく無い被写体みたいですが、西日本では見る機会が殆ど無いレアな被 ...
JGSDF UH-60JA
>2020.07.13本日紹介するのは、陸上自衛隊の多用途ヘリ UH-60JAガナーズドアから身を乗り出してLZのチェックを行うクルー国分駐屯地に着陸するUH-60JA本日の記事を気に入って頂けたなら[ポチお願いします] ...
新田原救難隊 UH-60J
>2020.06.26本日紹介するのは、空自 航空救難団隷下 新田原救難隊が運用するUH-60Jこちらは本拠地 新田原で撮影したショットこちらは、お隣の鹿屋航空基地で撮影本日の記事を気に入って頂けたなら[ポチお願いします] ...
U.S.ARMY UH-60L ~鹿屋航空基地~
>2020.02.27本日紹介するのはUS ARMY のUH-60L ”26702”過去にも別ショットで紹介しておりますが、2017年の夏に何らかの事情で鹿屋にステイしていたUS ARMY Aviation Battalion Japan の UH-60L 先日紹介したNAVYの機体と同様に、毎年飛来していたターゲットでしたが、ここ ...
航空自衛隊 UH-60J ~鹿屋航空基地にて~
>2020.02.02本日紹介するのは、鹿屋航空基地で撮影した空自のUH-60J地元マニアの話では、前日に飛来しRONしていたとの事空自のロクマルが鹿屋で一夜明かす事自体、非常に稀な事だと思うのですが、お帰りの際もRW/26のウエストスポットDEPという、これまた珍しいパターンで離 ...
JGSDF UH-60JA ~令和元年度 桜島火山爆発総合防災訓練~
>2020.01.15本日紹介するのは、11日に桜島で行われた「令和元年度 桜島火山爆発総合防災訓練」に参加した、陸上自衛隊のUH-60JA当初の予定は垂水の会場でLCACを撮影する筈だったのですが、桜島側の野尻会場では、海上から陸自のAAVが、そして国道に隣接する野尻ヘリポートに ...
2019回想 Nyuta Air FES 2019 ~UH-60J・U-125A~
>2019年10月19日本日紹介するのは、今年の「Nyuta Air FES 2019 」で撮影した新田原救難隊による訓練飛行今年は前日・当日・予行も合わせて4回ほど撮影したのですが、何故かU-125の印象が薄く、殆ど撮っておりませんでした・・・ そういえば ここ数年U-125の綺麗な背中を撮 ...
令和元年度宮崎県総合防災訓練 JASDF UH-60J
>2019年11月23日本日紹介するのは「令和元年度宮崎県総合防災訓練」の会場に、朝一で飛来し要救助者のホイストを披露した、新田原救難隊のUH-60J航空祭では、お馴染みのUH-60による救助訓練ですが、被写体までの距離が断然近いのが各地で行われている防災訓練最近は、こうい ...
第72航空隊 鹿屋航空分遣隊 UH-60J
>2019年09月13日本日紹介するのは、JMSDF 22FS KANOYAdet UH-60J鹿屋 SOUTH SPOT(1枚目) とRW/08R(2枚目)でストップ&ゴーの訓練を行うUH-60Jメインランウェイの南側に設置されているサウススポットは、時間帯や風向きにも影響されますが、フェンスに近いので離着陸す ...
都城駐屯地でロクマルウォッチング!
>2019年08月18日本日紹介するのは、都城駐屯地で撮影した、陸上自衛隊 UH-60JA都城駐屯地は敷地が狭く、ロクマルの様な機体はダウンウォッシュを避ける為に、会場東側を高度を取って進入して来る事が多いのですが、以前のレギュラーだったOH-6とUH-1に比べると、少し物足り ...
新田原救難隊 U-125A&UH-60J
>2019年08月10日本日紹介するのは、航空自衛隊 航空救難団 飛行群 新田原救難隊のU-125AとUH-60J最近は、新田原に足を運ばなくなってしまった事と、U-125はともかくロクマルに関しては、立ち位置の関係で航空祭で撮影する機会も減ってしまいましたそれにしても、真横から ...
陸上自衛隊 UH-60JA
>2019年06月26日本日紹介するのは、陸上自衛隊 UH-60JA2枚目のロクマルは、沖縄仕様と呼ばれるタイプで、サイドウインドウの枠が無いなどのチョットした違いが見られますが、実機は中々 見る機会が無いので遭遇したらラッキー ...
JMSDF 22FS KANOYA det UH-60J ~エアメモ2019~
>2019年06月01日 本日紹介するのは、エアメモ2019で撮影した 救難展示訓練を行う、海上自衛隊 第22航空隊 鹿屋航空分遣隊 UH-60J 事前訓練を3回程見ておりましたので、展示の内容はある程度判っておりましたが、少し物足りなさを感じてしまいました もう少し時間の尺を ...
海上自衛隊 UH-60J
>2019年04月17日本日紹介するのは、海上自衛隊の救難ヘリ UH-60J以前のエアメモで撮影したショットですが、今年は どんなパフォーマンスを見せてくれる事やら、残念ながらブルーはキャンセルになりそうですが、ブルーは無くても天気さえ良ければ・・・本日の記事を気に入っ ...
陸上自衛隊 UH-60JA
>2019年02月16日本日紹介するのは、自宅のすぐ近くで撮影した、陸上自衛隊 UH-60JA都城駐屯地の創設記念行事絡みで飛来したみたいですが、2枚目のレンジャー訓練塔越しのショットは新鮮な感じがします本日の記事を気に入って頂けたなら[ポチお願いします] ...
リぺリング降下 ~UH-60JA~
>2018年12月15日本日紹介するのは、国分駐屯地 創設記念行事で撮影した、模擬戦闘訓練でのヘリからのリぺリング降下普段は下から見上げる事の多いリぺリングですが、降下する隊員と同じ位の目線で見ると、如何に高い高度か判りますね・・・ 高所恐怖症の私にはとても無理本 ...
救難訓練展示 ~新田原エアフェスタ2018~
>2018年12月05日本日紹介するのは、新田原エアフェスタで撮影した救難訓練展示のU-125とUH-60J例年なら嫌というほど背中が撮れるU-125ですが、今年は殆ど撮れませんでした都合3回チャンスが有りながら、一度も立ち位置を変えなかった事が悔やまれます・・・周回飛行するU- ...
洋上での吊り上げ訓練 第22航空隊 鹿屋航空分遣隊
>2018年11月13日本日紹介するのは、先の「JCGクルーズ2018」にて”吊り上げ救助訓練”を行った、海上自衛隊 第22航空隊 鹿屋航空分遣隊 UH-60J 巡視船「とから」の船上から要救助者を吊り上げる一連のショット肝心な所でモロに逆光になってしまいましたが、まあ それはそれ ...
陸上自衛隊 UH-60JA
>2018年10月21日本日紹介するのは、陸上自衛隊の多用途ヘリ UH-60JAヘリコプターは軍民関係なく、意外な時間・意外な場所で撮影する事が多いのですが、そこが固定翼には無い魅力で有るとも言えます本日の記事を気に入って頂けたなら[ポチお願いします] ...
JASDF UH-60J ~新田原基地にて~
>2018年09月06日本日紹介するのは、新田原基地で撮影した新田原救難隊 UH-60J本日 未明に発生した北海道の地震は道内に甚大な被害をもたらしたみたいですね、数日前には台風21号の影響で、各地で高潮等による被害が発生し関空の機能も麻痺するという事態に・・・西日本豪雨 ...
U.S.ARMY UH-60L”BLACK HAWK”~鹿屋航空基地~
>2018年08月01日今日から8月色んな意味で忙しい月となりそうですが、暑さに負けず頑張りたいと思います本日紹介するのは、昨年の8月1日に鹿屋航空基地にて撮影したU.S.ARMY UH-60L”BLACK HAWK”と、前日の7月31日にUH-60の支援で飛来したU.S.ARMY UC-35A鹿屋航空基地 ...
ドアガン ~MINIMI・74式車載機銃・M2重機関銃~
>2018年07月28日本日紹介するのは、MINIMIやM2等のドアガンを装備したチョッパーまずはMINIMIを装備したUH-60JAとUH-1J次は74式車載機銃を装備したSH-60K最後はM2重機関銃を装備したUH-1Jこれらのヘリは、戦闘ヘリと違って地味な存在では有りますが、武装しているだけでも ...