>2025.05.28本日紹介するのは、陸自 第13偵察戦闘大隊の16式機動戦闘車まさか岩国フレンドシップデーで16MCVを撮る事になるとは思いませんでしたが、車体に記入された「13偵戦-戦」の文字を見てビックリ 南九州ではまず拝めないであろう、出雲駐屯地に駐屯する第13旅団隷下の ...
カテゴリ:陸上自衛隊 > 戦車・装甲車
陸上自衛隊 10式戦車 北熊本駐屯地 模擬戦闘訓練にて
>2025.05.04本日紹介するのは、陸自 西部方面戦車隊の10式戦車先日の北熊本駐屯地 記念行事でのショットですが、やはり模擬戦で見る姿は迫力が有りました配備されてから、中々見ることが出来なかった車両でしたが、これからは意外と近場でも見るチャンスが有るかもですね❓ ...
陸上自衛隊 第42即応機動連隊 16式機動戦闘車
>2025.04.24本日紹介するのは、陸自 第42即応機動連隊のMCV北熊本駐屯地での撮影ですが、さすがに近場の駐屯地と違って、観閲行進でMCVがゾロゾロと出て来たのにはビックリ その後に続いた10式戦車の車列を見て卒倒しそうになりました本日の記事を気に入って頂けたなら に ...
陸上自衛隊 10式戦車 西部方面戦車隊
>2025.04.13本日紹介するのは、陸自 西部方面戦車隊の10式戦車念願だった10式戦車をようやく初GET第8師団 創隊63周年・北熊本駐屯地 開設68周年記念行事での撮影となりましたが、私にとっては40年振りの北熊本駐屯地 昔とは全く様相が変わってしまっており、今回は駐車場の ...
陸上自衛隊 第42即応機動連隊 16式機動戦闘車
>2025.04.03本日紹介するのは、陸自の16式機動戦闘車国分駐屯地で撮影した第42即応機動連隊のキドセン今年は陸自の車両も色々と撮っていけたら嬉しいですけどね~本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお願いします] ...
陸上自衛隊 73式装甲車 ~第12普通科連隊~
>2025.03.03本日紹介するのは、陸自 第12普通科連隊の73式装甲車創設記念行事での模擬戦のワンシーンですが、私の勝手な考えかも知れませんが、装甲車系は単体よりも兵士と絡めると写真映えすると思うのですが…本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお ...
陸上自衛隊 軽装甲機動車 第12普通科連隊
>2025.01.30本日紹介するのは、陸自 第12普通科連隊の軽装甲機動車国分駐屯地の創立記念行事での撮影ですが、昔と比べ最近は砂煙を巻き上げて走る姿が減って来た様な気が本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお願いします] ...
陸上自衛隊 16式機動戦闘車 第42即応機動連隊
>2025.01.13本日紹介するのは、国分駐屯地で撮影した第42即機連の16式機動戦闘車装輪式という機動性を活かして、模擬戦の時も右に左に軽快に駆け回る姿を見ることが出来ますが、まだ見た事の無い10式戦車も非常に軽快に動き回るという事なので、今年は何とか10式の姿も見れ ...
陸上自衛隊 73式装甲車 ~第12普通科連隊~
>2025.01.04本日紹介するのは、陸自 第12普通科連隊の 73式APC昨年は、年度が切り替わる直前の2月と、切り替わってからの12月に国分駐屯地の創立記念行事が行われましたので、2回撮影するチャンスに恵まれましたが、希少装備の一つだと思うので模擬戦での活躍には自ずと期待 ...
陸上自衛隊 16式機動戦闘車 ~都城駐屯地・新田原エアフェスタ~
>2024.12.05本日紹介するのは、ここ最近 やたらと撮影チャンスに恵まれた、陸自のMCV「16式機動戦闘車」最近は中々撮影のチャンスが無いと思ってましたが、都城駐屯地・築城基地航空祭・新田原エアフェスタ2024 いずれにも展示されてましたやはりキャタピラでは無いのでフット ...
陸上自衛隊 74式戦車 ~第8戦車大隊 第1中隊~
>2024.09.29本日紹介するのは、陸自 第8師団の74式戦車えびの駐屯地創設記念の前日と当日のショットですが、前日に行われていた市中パレードは「もっと足を運んでおけば良かった…」と今更ながらに後悔しております本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチ ...
陸上自衛隊 16式機動戦闘車 第42即応機動連隊
>2024.07.11本日紹介するのは、陸自 第42即応機動連隊の16式機動戦闘車本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお願いします] ...
陸上自衛隊 61式戦車 ~北熊本駐屯地~
>2024.06.25本日紹介するのは、陸自の国産MBT 61式戦車(写真提供:DOC’Kさん)北熊本駐屯地での撮影と思われますが、61式戦車の堂々とした姿と、時代を感じさせるメカニカルな魅力が画面から溢れてますね本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお願いし ...
陸上自衛隊 北熊本駐屯地
>2024.04.19本日紹介するのは、先日北熊本駐屯地で開催された創設記念行事に参加した陸自車両(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)当日は私も行く予定でし ...
陸上自衛隊 10式戦車
>2024.04.12本日紹介するのは、陸自 第8戦車大隊の10式戦車(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)現在は西部方面戦車隊となっておりますが、以前の様に戦車を間近で見る機会が非常に少なくなってしまったので、人手不足に悩む自衛隊へのリクルート活動も考えて ...
陸上自衛隊 60式106㎜自走無反動砲
>2024.03.31本日紹介するのは、陸自のマメタンこと60式106㎜自走無反動砲国分駐屯地に展示されている車両ですが、マメタンと言えば良く話題となるのがB型とC型ですが、車体後部のマフラーの位置や後部フェンダーグリルの形状から、この車両は空冷エンジン装備のB型の様です ...
陸上自衛隊 73式装甲車 ~国分駐屯地にて~
>2024.03.11本日紹介するのは、陸自の73式装甲車北海道以外では、ここ国分駐屯地に3輌だけ配備されている73式装甲車こちらで89式装甲戦闘車が見れないのと同様に、車両の場合は移動手段等の関係で一部の地域でしか見る事が出来ないのが残念ですね本日の記事を気に入って頂け ...
陸上自衛隊 10式戦車 西部方面戦車隊
>2024.03.05本日紹介するのは、陸自 西部方面戦車隊の10式戦車(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)先日開催された「西部方面総監部68周年記念行事」にて撮影されたショット私は実物すら見た事の無い「10式戦車」ですが、昔の様に各地の駐 ...
陸上自衛隊 16式機動戦闘車 ~第42即応機動連隊~
>2024.02.25本日紹介するのは、陸自 第42即応機動連隊の16式機動戦闘車国分駐屯地で久しぶりにキドセンの撮影が出来ると意気込んでおりましたが、肝心の模擬戦時は96式に邪魔されてしまい、殆ど撮影出来ませんでした・・・何処でリベンジしようかな~本日の記事を気に入って ...
陸上自衛隊 74式戦車 ~目達原駐屯地~
>2023.12.24本日紹介するのは、目達原駐屯地で撮影した、陸上自衛隊 74式戦車動かないとは分かっていても、やはり戦車の存在感は半端ないですね式典の為にお色直ししたとの事でしたが、屋外展示だと痛みが早いので、結構大変な作業だったのではないでしょうか本日の記事を気 ...
陸上自衛隊 74式戦車
>2023.08.21本日紹介するのは、陸自の74式戦車数年前までは地方の記念行事に行っても、決まってと言って良いほど見ることが出来た74式でしたが、最近は軽車両ばかりで戦車の姿を見る事は出来なくなってしまいました本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチ ...
陸上自衛隊 74式戦車
>2023.04.06本日紹介するのは、陸自の74式戦車あれよあれよと言う間に退役が進んでいたみたいで、装備部隊も僅かとなりましたが、やはりこのスタイルは見ていて飽きないですねこの戦車を見ていると、お隣の曽於市出身で当時の防衛大臣だった「山中貞則」氏を思い出してしま ...
FUJIMI 1/76 陸上自衛隊 74式戦車
>2022.05.24本日紹介するのは、かなり昔に作製した模型の画像から、陸上自衛隊 1/76スケール 74式戦車を、当時の記憶を辿りながら紹介してみます。フジミ模型がこのスケールの61式戦車と74式戦車を相次いで販売し「待ってました」と直ぐに購入したのですが、結局そのまま押 ...
戦車前へ! 陸上自衛隊 74式戦車
>2022.01.17本日紹介するのは、陸自の74式戦車組織改編の煽りを喰らって、地方の駐屯地では全く見れなくなってしまった戦車ですが、この74式が完全に引退する前にもう一度見てみたいと思うも、使用している部隊も限られているみたいですので、私に出来るのは、写真を眺めな ...
陸上自衛隊 74式戦車
>2021.08.05本日紹介するのは、陸上自衛隊の74式戦車低い車体に流線型の砲塔が何とも優雅では有りますが、このお馴染みだった74式も、既に一部の部隊でしか運用されていないみたいで、更新機材のまだ見ぬ10式戦車も組織改編の影響で、近場で見る事が出来なくなってしまいま ...
陸上自衛隊 74式・73式トラック
>2021.06.05本日紹介するのは、陸上自衛隊の各種トラック74式特大型トラック74式特大型トラック中袍牽引車除染車(73式大型トラックベース)81式短距離誘導弾搭載型(73式大型トラックベース)重レッカ(73式大型トラックベース)73式大型トラックと対迫レーダー装置 JMPQ-P ...
陸上自衛隊 74式戦車
>2020.09.28本日紹介するのは、陸上自衛隊の74式戦車当ブログでも度々紹介しておりますが、その姿は何度見ても飽きないですね。最近の10式戦車等も非常にカッコイイとは思いますが、74式の低いシルエットと、避弾経始に優れるであろう砲塔等は、最近の角ばった戦車を見慣れ ...
74式戦車で振り返るD70とD40
>2020.07.07本日紹介するのは、その昔 D70とD40で撮影した74式戦車こちらはD70で撮った写真ですが、D70は青の発色と輪郭のキレが良く、モノクロに仕上げるにも好都合でした。当時は印刷の仕事に従事しておりましたが、不動産関係や車関係の印刷物で使用する写真の撮影には ...
疾走! ~74式戦車~
>2019年04月14日本日紹介するのは、川内駐屯地で撮影した74式戦車創設記念行事の人気イベントでもあった、戦車試乗での一コマをスローシャッターで狙ってみたのですが、74式の引退と組織再編による理由で、今後こういったシーンは撮れないと思うと残念ですね本日の記事を気 ...
陸上自衛隊 74式戦車
>2019年03月24日本日紹介するのは、国分駐屯地で撮影した陸上自衛隊 74式中戦車当初の予定では、第8師団における74式戦車の運用は2019年3月で終了となっていた筈ですので、もしそうだとすれば、もう見る事は出来ないんですね~本日の記事を気に入って頂けたなら[ポ ...