>07月27日
本日紹介するのは、海上自衛隊の飛行艇 US-1A です
ここ数年、着実に機数を増やしている【US-2】の陰に隠れて、すっかり撮影する機会が減ってしまいました・・・・
各地の航空祭でも、展示されるのは決まって【US-2】なので、本機の動く姿は本当に貴重となってきました
最終号機が配備されたのが2005年ですので、単純計算で見積もっても2020年位には全機姿を消す事になっちゃうのかな~
鹿屋RW/26Lに着陸するUS-1A 9090
この【90号機】は言わずと知れた最終生産機ですが、その生い立ちは、汚職問題でUS-2の開発が遅れた為に、定数穴埋め用に急遽製造されたと言う、あまり有難くない経緯の持ち主です
しかし、我々マニアにとっては、US-1Aは飛来する機会も少ないうえに、最終号機はキリ番となるので大歓迎ではありますが
当ブログは【にほんブログ村】のランキングに登録しております。
下のリンクより現在のランキングが判りますので興味のある方はどうぞ
↑ここをクリック↑
コメント