>07月23日
昨日は昼過ぎた頃から、都城周辺は物凄い雨に見舞われ、会社の駐車場も一時「海」みたいな状態になっちゃいました
お陰で、配送口にあった木材等が駐車場に流れだす始末・・・・
いや~これまで経験したことが無い様な凄まじい雨でした
そんなゲリラ豪雨とタッチの差で、昨日、大分から下ってきた485系国鉄色が日豊本線を走ったわけですが、昨日は【おおよど】今日は【夕月】の幕で走るなんて・・・・
う~ん渋いじゃありませんか
しかも、昨日は【からくに】のヘッドマークで吉都線を走った「キハ66・67」でしたが、今日は【やたけ】のヘッドマークで肥薩を走ったそうで、仕事の都合で仕方なかったとは言え、私も撮りたかったよ~
えびの駅で撮影
小林では結構雨に降られましたが、えびの駅近辺では小降りになり、列車が出る頃には止んでくれました
普段は静かな【えびの駅】周辺に沢山のマニアが居るので、不思議に思った地元の方も、ホームに停車する懐かしいキハ66・67の姿を見て、携帯やコンデジで写真を撮ってました。
真幸駅で撮影
一年ぶりに【えびの】近辺まで足を運んでおきながら、真幸駅で一度も撮らずに帰る事は流石に出来ませんでした・・・・
私たちが到着した時には、相当数のマニアが線路沿いに展開してましたが、やっぱりここは聖地ですね~
当ブログは【にほんブログ村】のランキングに登録しております。
下のリンクより現在のランキングが判りますので興味のある方はどうぞ
↑ここをクリック↑
コメント