>05月02日
本日紹介するのは”エアーメモリアルinかのや”前日に飛来した外来機のショット
最初は、転がりか
それとも浮いたショットか
と悩んだ挙句、無難な転がり狙いに決定
となると、やはり欲しくなるのは正面系のショット
ならばランウェイエンドで・・・・・が、待てよ
途中で合流した”DEE JAY”さんと色々検討し、この日は照付ける日差しが強く、それでいて風は冷たかったので、日が傾くまで陽炎の影響は避けられないと判断
ランウェイ上の正面系を捨てて場所移動する事に・・・
UP-3D 91空 9161
結果的に移動して正解だったのかな
展示機リストにはUS-1/2と有りましたが、今年はUS-1が飛来してくれてラッキー
恐らく、鹿屋では最後の展示になるからでしょう、お帰り時には珍しくローパスを披露してくれました
MH-53E 111空 8631 前日に、こいつの到着を待っていた方は多かったでしょうね~海自航空祭の人気者シードラ到着
この日は、トラフィックの関係で珍しくRW/26Rに降りてきました
当ブログは【にほんブログ村】のランキングに登録しております。
今後の励みにもなりますので、今回の記事を気に入って頂けたなら
下記リンクのクリックをよろしく御願いいたします。
↑ここをクリック↑
コメント
コメント一覧 (4)
やっぱ外来機の帰投が一番楽しいですよね!
UP-3Dが撮れたのは羨ましいです><
US-1も最後の展示になってしまうのでしょうか…また来てほしいですね。ローパスが許可されるとは流石ですね!
こちらは管制塔に要求してもサッパリです(苦笑)
展開お疲れ様でしたm(_ _)m
thealiensnest
が
しました
先週末はお世話になりました!
ここからのおしゃしんやっぱりいいですね♪
小生もいつかこの芭蕉から撮ってみたいですね!
ナイス!
thealiensnest
が
しました
遅くなりましたが、やはり外来のRTBは、何かを期待しちゃいますよね(笑)
そちらでは珍しい?”UP-3D”も鹿屋では常連ですので、私的には厚木の”UP-3C”に来て欲しいのですが・・・
thealiensnest
が
しました
【ナイス】有難う御座います!
鹿屋展開お疲れ様でした!こちらこそお世話になりました~
終日好天に恵まれて、P-3Cの機動飛行も2回堪能出来、とても楽しい航空祭でしたね~♪
来年も岩国の動向次第となりますが、是非 前日展開も念頭に入れて予定を立ててみて下さい!
thealiensnest
が
しました