>2017年01月11日
昨年の暮れから体調が良くなくて、初撮りに行きたくても行けない状態が続いておりました、例年 鹿屋の”訓練始め”を初撮りにしているのですが、先の理由と当日の天気がイマイチでしたので結局行かずじまい・・・
今日も本当は家でジッとしている予定でしたが、明日から棚卸ウイークで暫く休みが無いので「まずは初撮りを終わらせておこう
」と、少しきつかったけれど鹿屋に足を運んできました
今年 最初のショットはコレでした
縦だ
いや、やっぱり横かな・・・
とカメラを持ち直す最中にTH-135に通過され中途半端なショットに
今年はこの優柔不断を直さなくっちゃ・・・
今年初の外来は、なんとペンギンでした
C/Sは111FSのソレでしたが、ゴーサンじゃなくて残念
と思いつつ降りて来る2機の機影を眺めていたら、1機は黒っぽくて機首にディグロ塗装が・・・・
初撮りで、まさかこの様なショットが撮れるとは・・・・ しかも今日は1月11日
まさに111FSの日だった訳で
お帰り時はペンギンがエアタキシーを披露
結局 本日の外来はこのペアのみでしたが、初撮りとしては上出来でしょう
本日の記事を気に入って頂けたなら
コメント
コメント一覧 (2)
ため息が出る写真ですね、特に二枚目の写真!欲を言えば、黒ペンギンが手前だったら『最高!』だったって感じですね(笑)
鹿屋で酉年の初撮りが「ペンギン!」ってのも笑えますね!
-エルク01-
thealiensnest
が
しました
仰る通り、黒いのが先頭だったら… そう思うと(笑)
私が良く紹介する鹿屋のこのポイントも、ランウェイ沿いの草木の背が高くなってきており、以前に比べて非常に撮影し難くなってしまいました(涙)
thealiensnest
が
しました