>2023.12.312023年も今年で終わりとなりました、個人的には夏に人生初の入院と手術を行い、やっと落ち着いたと思った頃に今度は別の疾病で入院・手術と、年末ギリギリまで大変な思いをする羽目となりました挙句の果てには、長年勤めていた会社を辞めたりと、ま~色々と有っ ...
2023年12月
航空自衛隊 F-15DJ 第23飛行隊 ~新田原基地~
>2023.12.30今年も残すところ後1日となりました、明日から実家で年越しの予定ですが、明日は朝から行かないといけないところが有るので…さて、本日紹介するのは空自 第23飛行隊のF-15DJのフォーメーション離陸先日、私の代打でデビルの見送りに行った息子が撮影したショッ ...
米海兵隊 A-4M VMA-211 ”Wake Island Avengers”
>2023.12.29本日紹介するのは、米海兵隊 VMA-211のA-4M ”CF/18”(写真提供:DOC’Kさん)築城基地航空祭にて撮影されたVMA-211のA-4M 小柄な機体に3本タンクが重々しく見えます本日のネタを捜していたら、丁度、私が入院していた病室が211号室だったので、目についてしま ...
デビルのお帰り6連発!~新田原基地~
>2023.12.28本日紹介するのは、共同訓練最終日 岩国へと戻るVMFA-232のF/A-18☓6機のお帰りショット最終日は丁度、入院・手術の日程が重なってしまい、私の代わりに現地へ息子が足を運んで撮って来てくれました 以下、離陸した順番に紹介しておきます。天候がイマイチだっ ...
お陰様で無事に退院出来ました!
>2023.12.27先週より、市内の病院に入院しておりましたが、本日無事に退院する事が出来ました手術後の経過も非常に良好との事ですが、自宅での療養期間を含めて来月の15日から仕事へ復帰となりますが、これまでの経緯などを考慮した結果、現在の職場へは復帰する事無く、新 ...
U.S.M.C VMFA-242 F-35B ~新田原基地にて~
>2023.12.26本日紹介するのは、米海兵隊 VMFA-242のF-35B(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)先の日米共同訓練で、期間中 日帰りで新田原に展開していたマリンコのF-35B私的に、現行の戦闘機の中でもかなり音の大きい機体だと思うのですが、配備開始を目前に ...
陸上自衛隊 87式偵察警戒車 ~目達原駐屯地にて~
>2023.12.25本日紹介するのは、陸自 4偵戦の89式偵察警戒車先日の機動戦闘車と同じ4偵戦所属ですが、九州南部で見れるのは8偵が殆どなので、こうして遠くまで足を運んだ記念行事で展示してくれるのは有り難い限りです本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ ...
陸上自衛隊 74式戦車 ~目達原駐屯地~
>2023.12.24本日紹介するのは、目達原駐屯地で撮影した、陸上自衛隊 74式戦車動かないとは分かっていても、やはり戦車の存在感は半端ないですね式典の為にお色直ししたとの事でしたが、屋外展示だと痛みが早いので、結構大変な作業だったのではないでしょうか本日の記事を気 ...
赤い悪魔の親分 F/A-18C VMFA-232
>2023.12.23本日紹介するのは、米海兵隊 VMFA-232”RED DEVILS”のF/A-18C WT/01訓練初日の12月8日に撮影したショットですが、この日は光線も良くお目当ての機体が飛んでくれたので大満足の1日でした本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお願いします] ...
航空自衛隊 T-2 AGGRESSOR ”MIGシルエット” フライト編
>2023.12.22本日紹介するのは、空自 飛行教導隊 T-2”AGGRESSOR”「ミグシルエット」(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)航過飛行以外で唯一フライトを披露した年だったかと記憶してますが、前後左右から高速で進入して来る、手練れ達が操るT-2の姿に魅了させ ...
陸上自衛隊 OH-1 第1戦闘ヘリ隊 ~目達原駐屯地~
>2023.12.21本日紹介するのは、陸自 第1戦闘ヘリ隊のOH-1目達原駐屯地で撮影した1BHのOH-1”ニンジャ”昨年はフライトしてくれなかったので、久しぶりの撮影となりましたが、アパッチ同様に今後の事を考えると… 決して焦ってはいませんが撮れる時に撮っておかないとですね ...
航空自衛隊 F-2A 第6飛行隊 ~築城基地航空祭2023~
>2023.12.20本日紹介するのは、空自 第6飛行隊のエフニ戦闘機今年の築城基地航空祭で撮影したショットですが、魅せる航空祭に特化した素晴らしいイベントでした 本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお願いします] ...
航空自衛隊 T-2 AGGRESSOR ”MIGシルエット/黒”
>2023.12.19本日紹介するのは、飛行教導隊のT-2”AGGRESSOR”「ミグシルエット/黒色」(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)いずれも、新田原基地航空祭で撮影したショットですが、1枚目の69-5127はハセガワ1/72のボックスアートでも有名で、後に同部隊の3代目 ...
明日から再び入院する事となりました…
>2023.12.18突然では有りますが、明日より再び入院する事となりました予定では明後日手術を行い、順調にいけば26日には退院できるかと思います前回と同様に、入院中もブログの更新が出来る様、予め準備はしておきますが、リアルタイムなネタは提供出来ないかと思われますの ...
海上自衛隊 US-2 ~築城基地航空祭2023~
>2023.12.17本日紹介するのは、海自 第91航空隊のUS-2築城基地航空祭で撮影したUS-2、ワンパスながらもイベントを盛り上げてくれました本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお願いします] ...
鹿児島空港でヘリ三昧
>2013.12.16本日紹介するのは、先日 鹿児島空港で約2時間程度の間に撮影したヘリコプター達上から順にEC135 ”JA010K”・BELL427”JA004W”・AS365/565”JA64NH”・MD Explorer”JA02AP”この日は、鹿児島の南の方で何やら有ったみたいで、海保のヘリとかも飛び回ってました ...
航空自衛隊 要撃戦闘機 F-104 栄光
>2023.12.15本日紹介するのは、空自の要撃戦闘機 F-104J/DJ 栄光(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)私の数あるお気に入り戦闘機の中でも、ベスト5に入るマルヨンですが、物心ついた時から、このスマートな機体には愛着が有り、今みても全く古臭さを感じない ...
航空自衛隊 川崎C-1 ~新田原基地~
>2023.12.14本日紹介するのは、空自 第2輸送航空隊 第402飛行隊のC-1輸送機新田原基地航空祭の前日にブルーの支援で飛来したと思われますが、最近は撮影のチャンスが減っているだけに、好条件下で撮影出来てラッキーでした本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 ...
航空自衛隊 E-2C ”HAWKEYE” ~築城基地~
>2023.12.13本日紹介するのは、空自の早期警戒機E-2C(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)当時を知るマニアには懐かしいポイントからの撮影ですが、最近は撮影環境の良かった新田原でも、タキシングを撮影するのは難しい状態になりました 長年足を運んでいる ...
陸上自衛隊 UH-1J リぺリング降下 ~目達原駐屯地~
>2023.12.12本日紹介するのは、陸自 UH-1Jによるリぺリング降下シーン殆どの陸自記念行事では恒例のヘリからのリぺリング降下空自基地で披露される要救助者を救出する「救難展示訓練」と違い、LZへと進入しヘリから降下し戦闘へと移行する兵士達と、素早く離脱するヘリの一 ...
航空自衛隊 第305飛行隊 T-4 練習機
>2023.12.11本日紹介するのは、空自 第305飛行隊のT-4練習機 2019年に三沢基地で発生したエンジンに起因するトラブルにより、一時 飛行停止となっていたT-4練習機でしたが、トラブル発生以降はブルーインパルスと芦屋の機体しか目にする機会が無く、先日の新田原で地元305 ...
陸上自衛隊 V-22 オスプレイ
>2023.12.10本日紹介するのは、11月29日の墜落事故以来、現在 飛行停止状態となっている陸自のV-22オスプレイ29日の墜落事故発生直後に捜索任務等で、奄美空港等にも多数のオスプレイが飛来しており、これにはさすがの私も呆れてしまいましたが、12月6日に全タイプ全ての機 ...
赤い悪魔の離陸 新田原RW/28
>2023.12.09本日紹介するのは、新田原で撮影したVMFA-232 ”REDDEVILS”のF/A-18の離陸今回は、午前のRW/28上がりを紹介しておきますが、エアボーン後は直ぐに高度を取ってしまいフェンス沿いだと殆どが煽りショットになってしまいました… ただWT/01はAIM120を左側に装着し ...
U.S.A.F F-16A 8thTFW ”WOLFPAC”
>2023.12.08本日紹介するのは、米空軍 第8戦術戦闘航空団のF-16A(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)83年の新田原基地航空祭にて地上展示されたF-16Aですが、垂直尾翼のレターを見てお判りの様に、第8戦術戦闘航空団の司令官機に割り当てられた機体です操縦席 ...
海上保安庁 第十管区 「JCGクルーズ2023」その2
>2023.12.07本日紹介するのは、前回紹介した「JCGクルーズ2023」の追加ショットまだまだ未処理のショットが有り順次紹介していきたいのですが、これから年末に掛けて色々と面倒な事も増えて来るので、マイペースでやっていきたいと思います本日の記事を気に入って頂けたなら ...
アパッチ無双! AH-64D ~第1戦闘ヘリ~
>2023.12.06本日紹介するのは、陸自の戦闘ヘリ AH-64D アパッチ先日の築城と目達原駐屯地で撮影したアパッチのショットですが、いずれの展示飛行もまるで自分の手足の様に操るパイロットの巧みな操縦により、これまでとは一味も二味も違うキレと迫力のデモフライトを披露し ...
陸上自衛隊 高遊原分屯地 昭和58年創設記念行事
>2023.12.05本日紹介するのは、1983年に開催された、高遊原分屯地 創設記念式典の模様(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)先日の目達原駐屯地が非常に内容が良かったので、来年は高遊原分屯地や北熊本駐屯地等のイベントにも足を運ん ...
陸上自衛隊 61式戦車 ~目達原駐屯地~
>2023.12.04本日紹介するのは、3日に行われた目達原駐屯地 創設69周年記念行事で撮影した、陸上自衛隊の主力を担った国産戦車 61式戦車式典を前にお色直しをされていたのでしょうか、非常に綺麗な状態で展示してありました。現在の戦車に比べて、非常にレトロ感漂う古臭いス ...
築城基地航空祭2023 F-15J ~第305飛行隊~
>2023.12.03本日紹介するのは、先日の築城基地航空祭にて機動飛行を披露してくれた梅イーグル今日は新田原基地航空祭ですので、各飛行隊が気合の入ったフライトを披露してくれると思います。本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお願いします] ...
JAL B767 「JAL Colorful DreamsExpress」
>2023.12.02本日紹介するのは、JALのB767”JA614J”先日のDC-3を撮りに行った日に撮影出来ましたが、少し雨が混ざる空模様で光線具合がイマイチだったのが残念でした本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお願いします] ...
築城基地航空祭1982・1983 F-104J 栄光
>2023.12.01今日から12月今年も残すところ1カ月となりましたが、航空マニアにとっては何かと忙しい年末になりそうな気配ですねさて本日紹介するのは、築城基地航空祭に展示された第204飛行隊のF-104J(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)1982年と1983年に撮影 ...