>2017年09月30日本日紹介するのは、その昔 雨の鹿屋航空基地で撮影したYS-11M ”9042”JMSDF 61FS YS-11M ”9042”鹿屋RW/26Lへと進入するYS-11M、今では懐かしいワンシーンJMSDF 61FS YS-11M ”9042”雨で濡れた滑走路を離陸するYS-11M 丁度 梅雨時の撮影でしたので、フル ...
2017年09月
AIR RESCUE ARE GO! ~新田原基地~
>2017年09月29日本日紹介するのは、新田原基地で撮影したU-125とUH-60JJASDF ARW U-125A ”62-3024” 普段は大人しいイメージのワンツーファイブですが、このアングルだと中々JASDF ARW UH-60J ”08-4571” かなり頑張って機動しているのですが、私の未熟なショット ...
白鯨 飛来!B747”N404KZ” ~鹿児島空港~
>2017年09月28日本日紹介するのは9月13日に鹿児島空港に飛来した、ウィルミントン・トラスト・カンパニーのB747-400F ”N404KZ”WILMINGTON TRUST COMPANY B747-400F ”N404KZ”鹿児島空港RW/34に着陸する”N404KZ” 暗く沈んだ背景をバックに白く巨大な機体が降りて来 ...
スカイマーク JA73NG”ヤマトジェット”
>2017年09月27日本日紹介するのは、鹿児島空港で撮影したスカイマークのヤマトジェットBC/SKY B737-800 ”JA73NG”RW/34へと向かうヤマトジェット、先日撮影した”艦これJET”同様に撮りたかった機体では有りますが、こちらも撮ってしまうと・・・一気に熱が冷めちゃいまし ...
思い出のラストフライト ~第301飛行隊~
>2017年09月26日本日紹介するのは、新田原基地で撮影した第301飛行隊 F-4EJ改のショットJASDF 301SQ F-4EJ改 ”97-8423”新田原RW/28をクリーン形態で離陸するF-4EJ改”97-8423” 前席でファントムを操るのは、当時 大変お世話になったT氏で、私が初めてラストフライトなる ...
海上自衛隊 TH-135 ~鹿屋航空基地~
>2017年09月25日本日紹介するのは、鹿屋航空基地 第211教育航空隊のTH-135”8811”JMSDF 211ATS TH-135”8811”いつものポイントへ足を運んだら、なんとサウススポットにTH-135がJMSDF 211ATS TH-135”8811”私も、長い事 鹿屋に足を運んでおりますが、TH-135が配備されて ...
がんばろう九州 ~ソラシドエア~
>2017年09月24日本日紹介するのは、鹿児島空港で撮影したソラシドエアのB737-800”JA807X” 「がんばろう九州」因みに、機体後部に描かれた”ゆるキャラ”は左から順に大分県応援団”鳥” 「めじろん」長崎がんばらんば隊 「がんばくん・らんばちゃん」熊本県営業部長兼 ...
賑やかな夏でした・・・ ~鹿屋航空基地~
>2017年09月23日9月に入って、少しは落ち着くかなと思っていた鹿屋通いでしたが、その後も米軍が来るわ来るわ・・・ 昨日 HMLA-169のUH-1Y×4機が悪天候をついて飛来し、3カ月に及んだ米軍ラッシュも、どうやら打ち止めとなりそうですそれにしても、ここ数カ月に飛来した ...
海上保安庁 AW139 ”JA976A” まなづる
>2017年09月22日本日紹介するのは鹿児島空港で撮影したAW139 ”JA976A”まなづるJCG AW139 ”JA976A” まなづる 鹿児島空港RW/34を離陸する”まなづる”せっかくの真横ショットも背景が煩いのが少し残念JCG AW139 ”JA976A” まなづる 鹿児島空港RW/34に着陸する”まな ...
王様とハヤブサ ~鹿屋航空基地~
>2017年09月21日本日紹介するのは、鹿屋航空基地で撮影した第202教育航空隊のTC-90と第61航空隊のLC-90JMSDF 202ATS TC-90 ”6833” 鹿屋RW/26Lに着陸したTC-90 この日は”王様”が3機飛来しましたJMSDF 61FS LC-90 ”9301” 次々と降りて来るTC-90の間を縫って降 ...
香港エクスプレス A320
>2017年09月20日本日紹介するのは、鹿児島空港で撮影した 香港エクスプレス A320-200”B-LCJ”UO/HKE A320-200”B-LCJ”この日、自身初撮りとなったHKの通常塗装 この日は、天気がイマイチでしたので、次回は快晴の下で撮りたいものです本日の ...
男爵参上! ~U.S.A.F HH-60G~
>2017年09月19日本日紹介するのは、鹿屋航空基地で撮影した U.S.A.F 33RSQの HH-60G ”ZZ/26405” 私流”チョビ髭男爵”U.S.A.F 33RSQ HH-60G ”ZZ/26405”給油ブローブ未装着のHH-60Gは初めてでしたが、良く良く見たら この機体 前から撮りたかった”チョビ髭男爵”でした ...
今日も明日も・・・ ~F-15J・F-4EJ改~
>2017年09月18日本日紹介するのは、日本の空を守る為に、昨日も今日も そして明日も、昼夜を問わず”対領空侵犯任務”に就く、第305飛行隊F-15Jと、前任だった第301飛行隊 F-4EJ改のショットJASDF 305SQ F-15J ”52-8862”アラートの交代でエプロンへとトーイングされるF-1 ...
南国の空にオーロラ! Yakutia Airlines SSJ100 ~鹿児島空港~
>2017年09月17日本日紹介するのは、今月の13日と16日にチャーター便として鹿児島空港に飛来した、ロシアのヤクティア・エア スホーイ・スーパージェット100 ”RA-89021”と”RA-89037”R3/SYL SSJ100”RA89021”9月16日 鹿児島空港RW/34に着陸するヤクティア・エア の SS ...
AERO ASAHI AS350”JA6515”~鹿児島空港~
>2017年09月16日本日紹介するのは、鹿児島空港で撮影した朝日航洋のAS350 Ecureuil ”JA6515”AKF AS350B3 Ecureuil ”JA6515”シビルチョッパーの代表格ともいえる アエロスパシアルのエキュレイユですが、個性的な塗装が施されている機体が多いので撮っていて楽しい被写 ...
BLUE IMPULSE
>2017年09月15日本日紹介するのは、航空祭の華”ブルーインパルス”のショットを3枚(モノクロ1枚)JASDF BLUE IMPULSE本日の記事を気に入って頂けたなら[ポチお願いします] ...
元気一杯!ATR42-600 ~日本エアコミューター~
>2017年09月14日本日紹介するのは、すっかり鹿児島空港の顔となった、日本エアコミューターのATR42-600”JA01JC” 間も無く2号機も到着するそうなので、この先 コロコロした元気な姿を見る機会も一段と増える事でしょうJC/JAC ATR-42-600 ”JA01JC”ミニオンジェットの離 ...
J-AIR ERJ-190”JA248J” ミニオンジェット ~鹿児島空港~
>2017年09月13日本日紹介するのは、鹿児島空港で撮影した J-AIR ERJ-190 ”JA248J” ミニオンジェットJRJ ERJ-190”JA248J” MinionJetまだ未撮の被写体でしたので、前日の夜に飛来しRONしているとの情報を元に、早朝より空港に足を運んで、ようやく撮影する事が出来まし ...
蛇の抜け殻! ~飛行教導群~
>2017年09月12日本日紹介するのは、新田原基地で撮影した飛行教導群のF-15DJJASDF AGGRESSOR F-15DJ”92-8095”小牧基地へと向かう為にRW/28エンドでホールド中のF-15DJ”92-8095”とタッチ&ゴーを行う23SQのF-15DJJASDF AGGRESSOR F-15DJ”82-8091”こちらもRW/28を離陸 ...
第301飛行隊 F-4EJ改 ~新田原基地~
>2017年09月11日本日紹介するのは、第301飛行隊のF-4EJ改”97-8423”JASDF 301SQ F-4EJ改 ”97-8423” 主翼下にRMK-35/A37U-36&TDK-39 AGTS (aerial gunnery target System)をぶら下げて、新田原RW/10をタキシングするファントム今ではファントムも懐かしいけれど、この ...
日本エアコミューター ~鹿児島空港~
>2017年09月10日本日紹介するのは、鹿児島空港で撮影した日本エアコミューターのSAAB 340B ラッピング2機JC/JAC SAAB-340 ”JA8642”鹿児島空港RW/34を離陸する”JA8642”「ようこそ但馬へ」JC/JAC SAAB-340 ”JA8649”こちらは”JA8649”「おきのえらぶ島に行こう。」本 ...
生涯現役!74式戦車
>2017年09月09日本日紹介するのは、10式戦車の更新が進む中、着実に数を減らしながらも、今なお現役で根強い人気を持つ、陸上自衛隊の74式戦車JGSDF 8th TANK BATTALION MBT TYPE74まだ見ぬ10式戦車に思いを馳せながらも、74式のエッジの利いたボディと、丸みを帯びた砲塔 ...
またまた飛来! HMLA-169”VIPERS” ~鹿屋航空基地~
>2017年09月08日今日は、個人的な用事で早朝 鹿屋に足を運びましたので、ついでに基地のエプロンを覗いておこうと寄り道したら・・・・なんとマリンコのベノムが4機並んでいるでは有りませんか U.S.M.C HMLA-169 UH-1Y & JMSDF VP-1 P-3C昨日の昼過ぎに飛来したものの、 ...
艦これジェット 再び!~鹿児島空港~
>2017年09月07日本日紹介するのは、6月の終わりに鹿児島空港で撮影は出来たものの、絵的にイマイチの結果となってしまい、もう一度チャンスが有れば・・・ と思っていたPEACH AIR のA320”JA816P”艦これJETMM/APJ A320-200 ”JA816P” KanColle JET 前回の撮影で悔しい ...
海上自衛隊 第61航空隊 YS-11M”9043”
>2017年09月06日本日紹介するのは、エアメモにて撮影した、海上自衛隊 第61航空隊にて運用されていたYS-11M”9043”JMSDF 61FS YS-11M”9043”エアメモ当日のお帰り時のショットを、少し高い位置で撮影させて頂きましたが、今となってはYS-11も引退、この場所での撮影も不 ...
U.S.NAVY VFA-97 "WARHAWKS" F/A-18C
>2017年09月05日本日紹介するのは、新田原基地で撮影したU.S.NAVY VFA-97”WARHAWKS”のF/A-18CU.S.NAVY VFA-97 F/A-18C 新田原RW/28をタキシングするVFA-97のF/A-18C U.S.NAVY VFA-97 F/A-18C 新田原基地を離陸し訓練空域へと向かうF/A-18C本日の記事を気に入って頂けたな ...
AGGRESSOR F-15J"82-8904"
>2017年09月04日本日紹介するのは、飛行教導隊(現・飛行教導群)のF-15J ”82-8904”JASDF AGGRESSOR F-15J”82-8904”新田原RW/10を離陸するF-15J”82-8904” マニア受けする白と黒の塗装はスマートな単座型にも似合いますねJASDF AGGRESSOR F-15J”82-8904”残念ながら ...
U.S.M.C VMFA-121 F-35B
>2017年09月03日本日紹介するのは、岩国基地フレンドシップデーの残りショットから、地上展示の目玉だった VMFA-121 F-35B VK/10U.S.M.C VMFA-121 F-35B VK/10いまだに稼働中の姿を撮影しておりませんが、ネットに溢れる沢山のショットを見て来たせいでしょうか最初の頃に ...
AGGRESSOR F-15DJ”82-8091”
>2017年09月02日本日紹介するのは、昨日紹介する予定だった、新田原基地で撮影した、ガメラの異名を持つ、飛行教導群 F-15DJ ”82-8091”JASDF AGGRESSOR F-15DJ”82-8091”私には余り縁の無かった識別塗装でしたが、緑と黒のインパクトは強烈だったみたいで、結構「ガメラ ...
また来た! U.S.M.C HMH-462 ”Heavy Haulers”
>2017年09月01日月が変わって今日から9月です今月からは平穏な日々が過ごせると思っていた矢先に、またしても雷注意報が発令され、今日も朝から大急ぎで鹿屋へと向かう羽目になってしまいました・・・U.S.M.C HMH-462 ”Heavy Haulers” CH-53E (YF01/163081)鹿屋RW/26L ...