>2017年06月30日本日紹介するのは、鹿児島空港で撮影したスカイマーク B737-800 ”JA73NJ” タカガールBC/SKY B737-800 ”JA73NJ”鹿児島空港RW/34にアプローチするタカガールJET未だに撮れない”ヤマト”と違って、全く撮影意欲の沸かないデザインでしたので「こいつは撮 ...
2017年06月
水浴びするP-3C ~鹿屋航空基地~
>2017年06月29日本日紹介するのは、鹿屋航空基地で撮影した” ウォッシュラック ”にて水浴びならぬ機体洗浄を行う、第1航空隊のP-3C”5038”JMSDF VP-1 P-3C”5038”今日の南九州地方は、梅雨の中休みで雨は降りませんでしたが、気温が高く蒸し暑いのなんの・・・ここ数日 ...
JASDF 501SQ RF-4E "57-6914”
>2017年06月28日本日紹介するのは、新田原基地で撮影した第501飛行隊 RF-4E ”57-6914”のショットから、航空祭前日に撮影したものをJASDF 501SQ RF-4E”57-6914”AGRも301SQも移動してしまい、すっかり寂しくなった昨年の新田原基地航空祭にて飛行展示を披露してくれたレ ...
U.S.NAVY HM-14 MH-53E ~岩国基地フレンドシップデー~
>2017年06月27日本日紹介するのは、岩国基地フレンドシップデーにて地上展示された、私にとってはVMFA-232のF-18と同じ位に撮っておきたかった U.S.NAVY HM-14 MH-53E BJ/542 U.S.NAVY HM-14 MH-53E ”BJ/542” 肝心の”赤い悪魔”が展示されてなかったので、私に ...
PEACH A320 ”JA816P” KanColle JET
>2017年06月26日本日紹介するのは、先日 鹿児島空港で撮影した PEACH AIR の A320-200 ”JA816P” 艦これMM/APJ A320-200 ”JA816P”鹿児島空港RW/34をタキシングする”艦これ”JET離陸ギリギリの到着となってしまい、ポイントを決める余裕も無かったので、最も近い場 ...
鹿児島県警 JA15KP ”はやと”
>2017年06月25日本日紹介するのは、今年のエアメモに地上展示機として参加した、鹿児島県警 AW139 JA15KP”はやと”AW139 JA15KP ”はやと”イベントの最中に飛来し華を添えてくれましたが、この様な形で地上展示やフライバイで参加してくれるのは大歓迎ですねAW139 JA15KP ...
U.S.A.F MC-130J ~岩国基地フレンドシップデー~
>2017年06月24日本日紹介するのは、岩国基地フレンドシップデーにて地上展示されたU.S.A.F 353SOG/17SOS MC-130J ”25761”U.S.A.F 353SOG/17SOS MC-130J ”25761”展示エリアにて機内開放中のMC-130J 見慣れたハークが如何に大きいかが良く判りますね・・・U.S.A.F 353SOG ...
初飛来!JAL B787 ~鹿児島空港~
>2017年06月23日本日紹介するのは、23日の昼過ぎに鹿児島空港 初飛来となったJALのB787”JA830J” かなり前から新聞等に掲載されていたとの事で、民航マニアには嬉しい飛来となりましたJL/JAL B787-8 ”JA830J”鹿児島空港RW/16に着陸したJAL B787”JA830J” まずは、別な ...
航空自衛隊 YS-11FC ~鹿屋航空基地~
>2017年06月22日本日紹介するのは、鹿屋航空基地で撮影した、航空自衛隊 飛行点検隊 YS-11FCJASDF FCSQ YS-11FC ”12-1160”鹿屋 RW/26L にてローアプローチを繰り返すYS-11FCを正面からJASDF FCSQ YS-11FC ”12-1160”タワーとのやり取りを確認し、ローアプローチの残り数 ...
朝の肥薩線
>2017年06月21日本日紹介するのは、空港へと向かう途中 少し寄り道して撮影した、吉松方面へと向かうキハ肥薩線 表木山~中福良間で撮影最近、足を運ぶ機会の増えた肥薩線”表木山駅”周辺ですが、空港へと向かう途中に、この様な場所が有るので本当に有り難いです本日の記 ...
U.S.M.C MV-22B ”Osprey” ~岩国基地フレンドシップデー~
>2017年06月20日本日紹介するのは、岩国基地フレンドシップデーにてレベルⅢのデモを披露したU.S.M.C VMM-265 の MV-22B ”EP/00”U.S.M.C VMM-265 MV-22B”EP/00”昨年は足を運べなかったので見る事が出来ませんでしたが、今年は色付きで飛んでくれました 私が稼働中のオ ...
増殖中! 川崎 P-1
>2017年06月19日本日紹介するのは、海上自衛隊のP-3Cに替わるべく、現在 着実に機数を増やしている 川崎 P-1”5511”JMSDF VX-51 P-1”5511”鹿屋RW/26LにアプローチするP-1”5511” 配備されて間もないのでしょうか 垂直尾翼に部隊番号”51”が記入されておりませんでした ...
鹿児島空港 ちっちゃいものクラブ
>2017年06月18日本日紹介するのは、鹿児島空港で撮影した小型機のショットから代表的な物をチョイスしてみました。FA-200 Aero Subaru”JA3704”まずは小型機の代表とも言える FA200 、この”JA3704”は、良く見かける機体では有りましたが、主翼の下に「くまモン」が描い ...
陸上自衛隊 AH-1S ~鹿屋航空基地~
>2017年06月17日本日紹介するのは、鹿屋航空基地で撮影した陸上自衛隊 第Ⅲ対戦車ヘリ隊 AH-1SJGSDF ⅢATH AH-1S ”73459・73477”鹿屋RW/26Rに降りて来たAH-1S 後方にはパターンを繰り返すP-3Cの姿がJGSDF ⅢATH AH-1S ”73459・73477・73492”こちらは到着時のショット ...
航空自衛隊 CH-47J”27-4488”
>2017年06月16日本日紹介するのは、航空自衛隊のCH-47J”27-4488”JASDF CH-47J ”27-4488”新田原RW/10にアプローチするCH-47J本日の記事を気に入って頂けたなら[ポチお願いします] ...
陸上自衛隊 96式装輪装甲車
>2017年06月15日本日紹介するのは陸上自衛隊の”96式装輪装甲車”JGSDF TYPE 96APC(Armored Personnel Carrier)8個のコンバットタイヤが大量の砂塵を巻き上げ敵陣へ突進模擬戦闘訓練展示での一コマですが偽装もされているので迫力有りますね~JGSDF TYPE 96APC(Armored ...
第305飛行隊 ~新田原基地~
>2017年06月14日本日紹介するのは、新田原基地で撮影した第305飛行隊のイーグルJASDF 305SQ F-15J”22-8806”この日は、基地の近くまで行く用事が有ったので、3カ月ぶりに足を運んでみたのですが、お天気も然程良くなかったからでしょうか、フェンス沿いでスタンバイして ...
志布志駅でまったりと・・・ ~マヤ検~
>2017年06月13日本日紹介するのは、日南線 志布志駅で撮影した”マヤ検”日南線 志布志駅にて撮影普通列車の入線を前に、ホームを空ける為に停車位置を変更する”マヤ検”日南線 志布志駅にて撮影ホームに停車中のショットは逆光で撮り辛いのですが、この日は順光側からも ...
陸上自衛隊 OH-6D ~鹿屋航空基地~
>2017年06月12日本日紹介するのは、鹿屋航空基地で撮影した陸上自衛隊のOH-6D”31292”JGSDF OH-6D”31292”久しぶりに聞くC/Sに一気にテンションが上がりましたが、よくよく考えたら鹿屋でOH-6Dを撮影したのは何年振り・・・・JGSDF OH-6D”31292”地元211ATSのOH-6DAも全 ...
U.S.ARMY ”Golden Knights” ~岩国基地フレンドシップデー~
>2017年06月11日本日紹介するのは、岩国基地フレンドシップデーにてイベントに華を添えてくれた、米陸軍のパラシュート・デモンストレーション・チーム”ゴールデンナイツ”U.S.M.C VMGR-152 KC-130J ”QD/923”まずは、ゴールデンナイツのメンバーを載せて離陸するU.S.M.C ...
縁の下の力持ち! ~75式ドーザー~
>2017年06月10日本日紹介するのは、陸上自衛隊 施設科の装備する”75式装甲ドーザー”JGSDF TYPE75 Armor bulldozers ”BIG BULL"余り紹介する機会の無い装備では有りますが、意外とカッコイイと思うのは私だけJGSDF TYPE75 Armor bulldozers ”BIG BULL"通常時と作業時は ...
再び表木山で・・・
>2017年06月09日本日紹介するのは、鹿児島空港へと向かう際に、少しだけ寄り道した肥薩線 表木山駅にて撮影した、隼人方面へと向かう 3両編成のキハ肥薩線 表木山駅にて撮影最近 何かと足を運ぶ機会の多い表木山駅ですが、ホームから、そして線路脇と立ち位置を変えたり、 ...
B747 ”N476MC”再び・・・ ~鹿児島空港~
>2017年06月08日本日紹介するのは、先週の週末に鹿児島空港で撮影した、アトラス航空のホースフレーターGTI B747-400”N476MC”鹿児島空港のRW/34に着陸するアトラス航空 B747-400”N476MC”先月末に飛来し、地元のマニアを喜ばせた機体と同じでしたが、この手の期間限定っ ...
U.S.NAVY F/A-18E VFA-27 ~岩国基地フレンドシップデー~
>2017年06月07日本日紹介するのは、岩国基地フレンドシップデーで撮影した U.S.NAVY VFA-27 F/A-18E ”NF/210”U.S.NAVY VFA-27 F/A-18E ”NF/210”F/A-18Eになって胴体が長くなった分バランスが悪い様に感じるのは、やはりレガシーを見慣れているせいでしょうか・・・U.S. ...
アパッチ軍団飛来! ~鹿屋航空基地~
>2017年06月06日本日紹介するのは、鹿屋航空基地で撮影した第Ⅲ対戦車ヘリ隊のヘリの中から、今回はAH-64D ”アパッチ野球軍”じゃなくてアパッチロングボウのショットをJGSDF ⅢATH AH-64D ”74513&74507”鹿屋RW/26Rに着陸した AH-64Dの最終号機”74513(手前)”と、ロ ...
ジュピターフライト
>2017年06月05日本日紹介するのは、今年撮影したエアメモの目玉”ジュピターフライト”のショットから、光線状態の良かった事前訓練時の模様をJMSDF VP-1 ”JUPITER FLIGHT” エアメモが終了して一カ月以上経過しましたが、やっと紹介までこぎ着ける事が出来ました・・・J ...
まだ撮りたかったのに~ ”ドラえもんジェット”
>2017年06月04日本日紹介するのは、ここ最近 鹿児島空港で遭遇するも全く撮る事が出来ず、5月の23日にやっと撮影する事が出来た JAL B767-300 ”JA622J” ドラえもんJL/JAL B767”JA622J ”ドラえもん”この日やっと撮る事が出来たのですが、滞在時間の関係で降りしか撮れ ...
第23飛行隊 ~新田原基地~
>2017年06月03日本日紹介するのは、新田原基地で撮影した第23飛行隊 F-15J/DJのショットJASDF 23SQ F-15J”42-8828”RW/10に着陸したF-15J”42-8828” 昨年の丁度 今頃に撮影したショットですが、恥ずかしながら今年に入ってまだ一度しか、新田原に足を運んでいないという ...
久しぶりの場所で ~肥薩線~
>2017年06月02日本日紹介するのは、鹿児島空港に足を運んだ時にチョット寄り道して撮影した3両編成のキハ。肥薩線 表木山~中福良間で撮影ここは、肥薩線でも有名なポイントですが、私が足を運んだのは数年ぶりでした。本日の記事を気に入って頂けたなら[ポチお願いします ...
モノクロで見る模擬戦闘訓練 ~陸上自衛隊~
>2017年06月01日本日紹介するのは、陸自イベントと言えば真っ先に頭に浮かぶ”模擬戦闘訓練”のショットの中から、グレースケールに似合いそうなショットを数点選んでみましたJGSDF 8th RECONNOITER KLX250&87RCV模擬戦のスタートと同時に行動を開始するのがオートバイや ...