>12月31日 日本全国が大変な災禍に見舞われた2011年も、いよいよ今日で終わりです 日本列島受難の年では有りましたが、来年は一体どんな年になるのでしょうか・・・・ お陰さまで当ブログも8月1日の更新から「年内一杯は休まない 」を目標に頑張って来ました ...
2011年12月
外来のRTB ~新田原航空祭 番外編~
>12月30日 今日は、仕事の都合でかなり中途半端な時間に更新する羽目になりましたが、更新済ませたら再び外出しないといけないので、明日・明後日の更新は少し微妙ですね~ 新田原ネタで忘れていた訳じゃないけど、当日に地上展示された外来のショットを紹介しておきます ...
新田原航空祭 〆のショット
>12月29日 本日紹介するのは、今年の新田原航空祭で撮影した沢山のショットの中から、23飛行隊の機動飛行を一枚 まあ、新田原ネタの最後を締めくくるべく選んだショットではありますが、贅沢を言えばもう少しイーグルの派手なフライトを撮りたかったな~ 23SQ 機 ...
本滑走路運用開始!~新田原基地~
>12月28日 日米共同訓練に対応するべく、2009年の10月から工事が始まった新田原基地の本滑走路でしたが、今月の26日から運用が開始されました。 本滑走路の運用が始まったからと言って、別に慌てて撮りに行く必要も無かったのですが、たまたま昨日は県北に用 ...
ブルーインパルス ~その2~
>12月27日 本日紹介するのは、前回紹介したブルーインパルスの【ブルーらしい】ショット 前回はスモークが写ってなかったので、今回は息子が撮影したスモーク付きのショットを紹介させて頂きます・・・・・ ブルー らしいかな その1 ブルー らしいかな その2 ...
2010年の雪景色 ~JR肥薩線~
>12月26日 日本全土が大変な災難に見舞われた2011年も、残すところ一週間を切りました12月に入ってからも「今年は寒くないね~」なんて言っていたら、やっぱり・・・一気に寒くなってきましたね~ さて、寒くなると外出するのが嫌になってしまうのですが、普 ...
ブルーインパルス ~新田原基地航空祭~
>12月25日 今月に入ってから長い事紹介して来た【新田原基地航空祭2011】ですが、本日紹介するのは、何処の航空祭でも大トリを務めるブルーインパルス 今年の新田原は晴天に恵まれ、本当に素晴らしい航空祭でしたが、航空祭を締めくくったブルーの演技も本当に ...
空挺降下訓練展示 ~新田原航空祭~
>12月24日 今日はクリスマスイブ、以前なら実家に戻ってケーキを食べて・・・・ だったのですが、じいちゃん・ばあちゃんからのお誘いにも、受験を来年に控えた息子が一言「今更クリスマスなんて・・・・」と至ってクールな振る舞い本当に可愛気の無い我が息子・・・ ...
301SQ AGG親父編 ~新田原基地~
>12月23日 本日紹介するのは、前々回で紹介した対地攻撃訓練展示の親父が撮ったショットです 親父が撮ったショットといっても、息子の立ち位置と然程離れていない場所で撮影していたので、私のショットも息子のショットも殆ど一緒なんですけどね・・・・ 301SQ AGG ...
新田原の帰りに撮ったイルミネーション
>12月22日 先日の新田原航空祭の予行が行われた日に、用事があって帰りが遅くなってしまったお陰で、少し変わった物を撮る事が出来ました 私を知っている方々は「柄じゃないのに・・・」なんて思われるかも知れませんが、丁度県道18号線と325号線が合流する交差 ...
301飛行隊 対地攻撃訓練展示~新田原航空祭~
>12月21日 本日紹介するのは、今年の新田原航空祭でF-2と並んで最大の見せ場だったであろう、第301飛行隊 F-4EJ改 × 4機による対地攻撃訓練展示のショットです。 昨年に続き「これでもか」ってな感じのファントムのフライトに、この日 新田原を訪れた大勢の方 ...
久しぶりに【海幸山幸】をゲット!
>12月20日 今日は久しぶりに【鉄ネタ】をここ数ヶ月【海幸山幸】が吉都線を経由して、肥薩~日豊本線へと乗り入れしているみたいですが、仕事だなんだで撮りに行けませんでした・・・・ 思えば、肥薩初入線時に追っかけをした際、吉都線を走る【海幸山幸】を一度だけ ...
ブルーインパルス スカイコレクションGET!
>12月19日 突然ですが、今日は趣向を変えてコンビニネタです 数ヶ月前にアナウンスされていたUCCコーヒーの【ブルーインパルス・スカイコレクション】が本日 店頭に並びました 私も楽しみにしていた商品でしたので「待ってました~」とばかりに、とりあえず1 ...
F-2B機動飛行 ~親父編~
>12月18日 ここ数日の間に、仕事で右の脇腹を痛めたのか、右手を動かしたりすると猛烈に痛みます・・・ 今日も鎮痛剤を飲みながら仕事してましたが、こうしてブログの更新をしていても、右手全体が痺れる様な感じで、時折 筋肉が裂けるような痛みがあと数日 様子を見 ...
F-2B 機動飛行 ~息子編~
>12月17日 本日紹介するのは、平成のゼロ戦 通称【バイパーゼロ】一般的には【エフツー】と呼ばれる事が多いかも・・・ 新田原で撮った第6飛行隊 F-2Bによる機動飛行のショットです。 予行に飛来した時は複座のB型でしたので、当日は単座のA型で来るのかななん ...
救難訓練展示~新田原基地航空祭~
>12月16日 本日紹介するのは、新田原救難隊の【U-125】と【UH-60】による救難展示の模様です。 ここ数年 新田原のプログラムがパターン化してしまっているのが非常に残念ですが、毎度お馴染みの救難展示も、遭難者を収容してから【UH-60】が軽く機動して終わり ...
クロウマイーグル機動飛行~新田原基地~
>12月15日 今月に入って、ず~っと気になっていたFX選定ですが、ほぼF-35で確定したみたいですね!20日に政府筋より正式な発表が有るとの事ちょっと出来レースっぽいけど。 そrにしても、どうにも納得いかない決定なんですが、恐らく本格配備になった頃に、周 ...
第23飛行隊 機動飛行 ~新田原航空祭~
>12月14日 今回紹介するのは【第23飛行隊】の機動飛行昨年は創設10周年の記念塗装で話題を呼んだ23飛行隊でしたが、今年は相次ぐトラブルで自重気味だった飛行教導隊よりも、見せ場があったかも知れませんね ただ教導隊と同様に、立ち位置によっては非常に撮り ...
飛行教導隊 おまけ ~新田原航空祭~
>12月13日 少し間が空きましたが、新田原航空祭ネタの続きを 本日紹介するのは飛行教導隊機動飛行のオマケ オマケといっても転がりのショットなんだけど、午前の光線で新色が綺麗だったので紹介させて頂きます。 AGR 機動飛行オマケ その1 その2 AGR 82-8091 ...
AH-64アパッチ ~高遊原分屯地創立記念行事~
>12月12日 本日紹介するのは、昨日に続き【高遊原分屯地創立記念行事】で息子が撮影してきた AH-64 アパッチのショット 昨年は【アパッチ】が見たくて高遊原に足を運んだのですが、肝心のフライトが見れずに悔しい思いをしておりました 結果的に築城基地の航空祭で ...
高遊原分屯地創立記念行事 ~息子編~
>12月11日 今日は、仕事で休めない私をよそに、わが息子は熊本の【高遊原分屯地創立記念行事】へ・・・・ 途中「現地は曇りで、非常に寒い」との情報が入るも、行事自体は予定通りに行われたみたいで一安心 離陸を待つ【西方航空隊】の列線 熊本空港を離陸するLR-2 ...
飛行教導隊 機動飛行 ~新田原基地航空祭~
>12月10日 本日紹介するのは、今年の航空祭で機動飛行を披露した【飛行教導隊】のショット 教導隊といえば、昨年 凄まじい機動を披露し、我々を唖然とさせてくれたのですが、今年は相次ぐF-15のトラブルで、クリーン形態ながらもフライト自体は大人しい感じで、ある ...
オープニングで飛んだAGR~新田原基地航空祭~
>12月09日 本日紹介するのは、新田原基地航空祭のオープニングを飾った飛行教導隊のイーグルです。 とりあえず、私の分と息子の分を一緒にアップしておりますが、どっちの絵がなんて野暮な事は言わないで下さい(爆) AGR 92-8912 AGR 92-8088 AGR 92 ...
ファントム機動飛行その2 ~息子編~
>12月08日 本日紹介するのは、前回に続き【第301飛行隊】の機動飛行た・だ・し・・・・ 今回は私が撮ったショットでは無く、間もなく高校受験の息子が撮ったショットを紹介させて頂きます。 最近イベントの画像を紹介する度に感じるのは、殆どの方が息子のショットを ...
301飛行隊 機動飛行~新田原基地航空祭~
>12月07日 本日紹介するのは、引退間近のファントムを運用する第301飛行隊の機動飛行 相次ぐトラブルで、比較的大人しい感じの機動飛行を披露した他の飛行隊に比べ「これでもか」って感じの迫力有るフライトを見せてくれました・・・・ 昨年に続いて感動 301SQ 機 ...
オープニングFLT 航過編 ~新田原基地航空祭~
>12月06日今日は、早い時間に会社からシフト変更の電話が もしかしたら帰宅が深夜になる可能性があるので、チャチャッと準備していたネタを紹介しておきます。 新田原航空祭のオープニングといえば、以前は各部隊ごとに編隊で上空通過てのが定番でしたが、ここ数年は ...
新田原航空祭~オープニング 離陸編~
>12月05日 航空祭から一夜明け、今日はいつも通りに会社へ・・・・ 一年の行事の全てが終了したので、これから年が明けるまで細々と活動する事になりそうです さて、本日紹介するのは、航空祭オープニングフライトの離陸ショットUH-60・U-125・T-4・F-4・F-15の基地 ...
新田原航空祭 とりあえず!
>12月04日 行ってきました新田原基地航空祭2011 天気も最高内容も大満足の今年の航空祭 ちょっとばかり外来が寂しかったけれど、今年の航空祭はズバリファントム祭り 昨年同様に最高のパフォーマンスを見せてくれました とにかく打ち数が多すぎて画像の整理が・・ ...
新田原航空祭前日 ~ブルーインパルス~
>12月03日 今日は明日の航空祭の下見を兼ねて新田原へ行ってきました 数日前の予報では雨のち曇りでしたが、直前になって雨のち晴れに変わっていたので、これは期待出来るかななんて期待はしていたのですが、残念ながら午前のフライトタイムで日が射す事は無く、築城 ...
新田原航空祭予行 ~ドバっと編~
>12月02日 今日の宮崎地方は朝からドンヨリ・・・・ 昨日から愚図ついた天気が続いているけれど、昨日と違うのは気温が低くて寒いもしかしたら冷たい雨になりそうな・・・・ 更新するにはかなり早い時間だけど、明日・明後日と早朝出撃が続くので、早めにアップして ...
新田原航空祭予行 ~ギラッと編~
>12月01日 今日から12月 今年も残り一ヶ月となりましたが、本当に月日の経つのは早いですね~ さて本日紹介するのは、昨日の総合予行で撮影した【ギラリ】って感じの、刃物を連想させるようなショットのつもりなんですが・・・・・・・ 301SQの機動飛行でギラッ ...