2011年03月

>03月31日ここ最近仕事が忙しいと言うよりも、人手不足で忙しさが半端じゃない状態になってます。今日も一人ベテランが退職するので、4月以降は更に忙しくなる事を覚悟しておかないと……さて、前回のエアメモ中止に続き、岩国FSDも中止となったみたいですね!今年はÅ ...

>03月24日本日、公式HPの方にて【エアーメモリアルin鹿屋 2011】の中止が正式にアナウンスされました。私もブルーの参加やTH-135のフライバイ、そしてド迫力のジュピターフライト等々、楽しみにしておりましたが、東北関東大震災による甚大な被害、そして何よりも被災者 ...

>03月21日ここ数日【鉄ネタ】ばっかりでしたので、今日は昔 岩国FSDで撮影した【A-6 イントルーダー】を紹介します。各地の航空祭に飛来する事も多く、私が初めて見た米軍機は本機とスカイホークだったと記憶しておりますが、その姿ゆえに人気がハッキリと分かれる ...

>03月20日昨日は昼過ぎから時間が空いたので近場で撮ってましたが、18時過ぎてから突然 吉都線の広川駅で夜撮りをしようと思い立ち、そのまま高原まで行ってきました(汗)しかし悲しいかな……途中で道が判らなくなり、山の中へ入り込んだりして右往左往!何だかんだ ...

>03月18日最近になって【鉄ネタ】ばっかしですが、恥ずかしながら今日のネタも【787系】です。これまで485系を色んな所で撮ってましたが、今度の787系は自分でも不思議なくらいに場所に拘って撮ってますね~本来 人と同じショットはいらない主義なので、ちょっ ...

>03月18日先日 485系を撮影し車に戻ろうと川を渡っておりました!その際に足元に気を取られて全然気がつきませんでしたが、何かしら気配を感じ「ハッ!」として前を見ると、すぐそこには見慣れぬ生き物が???しかもこっちに近づいてくるし(汗)最初は「何でこんな ...

>03月16日敢えて説明する必要も有りませんが、暫くブログの更新をお休みしておりました。今回の震災で被災された方々、そして尊い命を落とされた方々 心よりお悔やみ申し上げます。被災地の目を覆うような甚大な被害に言葉も有りませんが、一日も早い復興を願わずにはおれま ...

>03月11日チョッと更新が遅れてしまいましたが、ここ数日 出勤前の時間や休みを利用して485系を追っかけてます(笑)もっと早くから動いていれば良かったのですが、仕事の都合で動きにくかったのも事実……それでも自分なりに少しでも良いショットを残せるように頑張 ...

>03月07日仕事が休みだった某日の朝 日豊本線を【キヤ141】が走るとの事で、準備万端スタンバイしていたのですが、先週からチェックしていた鹿屋へ向う獲物の動きが気になってしまい、一か八かでギャンブルしてみる事に!天気もそこそこ!但し 風が強烈で脚立に登ると体 ...

>03月06日今日は朝から天気も悪く、午後からは本格的な雨となりました……そんな中 先日撮影した【マヤ検】が吉都線経由で都城に入ってくるとの事で、仕事の休憩時間を利用して撮影してきました。本格的な雨の中 沿線での撮影は無理なので、必然的に雨を凌げるホーム撮 ...

>03月06日鉄ネタが続いておりますが、今回も先日 撮った海幸山幸のショットを紹介します。恐らく自分が一番撮りたかったのは【夏井大橋】多分この場所だったのかも?昨年の夏にも日南マリーンをこの場所で撮っていますが、季節の違いでしょうかね~ その時の写真とかな ...

>03月05日まずはお詫びを!昨日の海幸山幸の記事で、私はとんでもない間違いをしていたみたいです!その道に詳しい方々から「志布志線?」「ここって日南線じゃないの?」「線路の無い路線にどうやって入線するの?」的な内容のメールや御好意の電話を頂き、私の知識不 ...

>03月04日今日は、待ちに待った志布志線に海幸山幸が入線する日!思えば、昨年の6月に団体で志布志入線が予定されていたのですが、例の口蹄疫でキャンセルとなってしまい非常に残念な思いをしたのですが……今回は串間市でイベントがあったのかな?一度 串間駅に停車し ...

>03月04日昨日は出勤前の時間を利用してマイお立ち台でもある三股・餅原間の鉄橋付近で沿線撮りをしていたら、なんと!宮崎入りしたマヤ検を撮る事が出来ました!これまでホームで撮影した事は有りましたが、走るマヤ検を撮るのは今日が初めて! しかも お気に入りの場 ...

>03月03日先日、ある獲物を狙って鹿屋へ展開してましたが見事に読みが外れてしまい……それでも、この日は初物の機体も撮れたし、新しいポイントのロケハンも出来たので結構な収穫となりました!それにしても、この日の鹿屋は非常に静かで、昼過ぎまでに撮影した枚数は ...

>03月02日先日 仕事が終わってから宮崎空港駅にて夜の485系・国鉄色を撮影して来ました!これまで 南宮崎駅・都城駅・都城西駅で夜の国鉄色を撮った事がありましたが、恐らく今回が最後の撮影かな~以前より狙ってみたい場所だったのですが、中々足を運ぶ事が出来ず ...

>03月01日仕事が忙しくて中々更新が出来ませんが、いよいよ3月に突入しました!果たして今の仕事の状況が改善されるかどうか? 恥ずかしながら先月から退職者が続出し、従業員の補充が全く追いつかない状態です、このままだとGWのイベント参戦は全て無理な状況になっ ...

↑このページのトップヘ