>12月31日さあ~日付が変わって遂に大晦日となりました 今年もいよいよ終わりです!今日の仕事が終わったら、1月3日まで実家に行きますので、ブログの更新が出来ません……少し早いとは思いますが、今年御世話になった皆様に感謝の気持ちを込めて【いきものがかり】の ...
2010年12月
JASDF AGGRESSOR SQ ~機動飛行~
>12月30日 今年も残り2日なりましたが、いやはや全く信じられない事が発生! なんと体調不良で会社を休んでから2~3日の間 連絡が取れなかった従業員が今日になって突然の退社……この分だと来年からのシフトに大きな変化が起こるかも知れません(汗 ...
飛行教導隊 機動飛行
>12月29日今年も遂に残り3日となりました!振り返ってみると、色々と有りましたが写真活動に関しては有意義に過ごせた年だった思います。各地の航空祭に元気で足を運べた事や、行く先々で新たに知り合った方々など本当に楽しい一年でした。さて、本日紹介する画像は飛 ...
新田原基地航空祭~ファントム機動飛行 番外編~
>12月28日とりあえず明日は休みが取れそうな雰囲気なんですが、いつ何時 呼び出しが来るかも判らないので、安心は出来ません…… 明日 休まないと 元旦まで体力もつかな~(笑)さて、今日も第301飛行隊の機動飛行のショットを紹介しますが、まあ人それぞれ色々な撮り方 ...
新田原基地航空祭~301sq機動飛行~
>12月26日今日は仕事帰りに外に出たら雪交じりの雨!朝からかなり冷え込んでいたけど、成る程 寒い訳だ!こんな寒い中 航空祭ウィークに休み過ぎたお陰で、只今 連続出勤の真っ最中!かなりしんどいけど頑張んなきゃね(汗)さて、今年の新田原航空祭は23飛行隊の記念 ...
新田原基地航空祭~航過飛行~
>12月26日う~寒い! 宮崎地方も昨日から冷え込んでおります… 明日は更に寒くなるとの事なので、去年のように悪い意味での寝正月にならないように注意しなければ。さて、本日紹介の画像は航空祭のオープニングを飾った【航過飛行】編隊飛行と言えば普通2~4機なんで ...
夜の無人駅 ~JR 万ヶ塚駅~
>12月24日毎日毎日 帰宅してから新田原の画像ばっかり処理しているので、さすがの私もちょっと飽きて来ました(笑)予定では編隊飛行の画像を紹介するつもりだったのですが、ここいらで ちょっと一休み!久しぶりに「夜の無人駅」を紹介したいと思います。本日紹介する ...
新田原基地航空祭 ~離陸編~
>12月24日今日はクリスマスイブ!TVも朝からその話題一色…… 息子も中学生になり、我が家ではクリスマスを祝うような事も無くなりましたが、とりあえずケーキ位は食べとこかな(笑)さて、航空祭の画像を朝の離陸から順を追って紹介しておりますが、ファントム以外は ...
2010年 新田原基地航空祭~飛行教導隊 離陸編~
>12月23日新田原といえば【飛行教導隊】と言われる位に、人気・知名度ともにナンバーワンなんですが、今年は他の部隊に遠慮していたのか、2機による機動飛行以外では少し存在感が薄かった様に感じましたが、他の部隊に少し遠慮していたのかな?本日紹介のショットは、 ...
新田原基地航空祭~ファントム離陸~
>12月22日毎日少しずつではありますが、総合予行~航空祭当日までの画像を処理しております!バリッ!と決まった息子のショットに比べると、何となく見劣りしてしまう私のショットですが、お互いの写真を比較しながら親子でウンチクを語れるのも、ある意味ありがたい事 ...
まずはファントムから!~息子編~
>12月21日さて、いよいよ新田原航空祭の画像を紹介させて頂きますが、今回の撮影行で一番驚かされたのは息子の撮った写真!正直どれもこれも「えっ!」ってな感じで、ここ最近の上達ぶりにはビックリさせられました(汗)こりゃ~親父もウカウカしてられませんね~ てな ...
全てをこの一枚に込めて!~新田原~
>12月19日今日は今年最後の一大イベント新田原基地航空祭、我々親子も昨日今日と連日で出撃しましたが、とにかく近年まれにみる内容で、新田原を訪れた全てのギャラリーが満足出来た最高の一日だったのではないでしょうか?しかし今回の航空祭は、春先に発生した【口蹄 ...
新田原航空祭前日!
>12月18日今年は前日に関係者や家族を招待しての航空祭も開催され、地元部隊の機動飛行に加え、プラクティクスを行うブルーやF-16のアクロも見れるとあって、例の如く基地周辺には沢山のギャラリーが集結!しかし、今年は前日から南側周辺の車両規制も行われ、年々増加 ...
米軍飛来 ~新田原~
>12月18日明日は待ちに待った新田原基地航空祭! 今年は航空祭前日にもフライトが行われるとの事で、朝から基地周辺には沢山のギャラリーが集結しフェンス沿いはお祭り騒ぎでした。フライトの内容については明日の航空祭と絡めて紹介させて頂く事にして、航空祭といえば ...
航空祭の予行!~新田原~
>12月15日今日は新田原基地の総合予行! 昨日 修学旅行から戻ってきたばかりの息子も、今日は振り替えで学校は休みでしたので、早朝より親子で新田原へ行ってきました。予報では晴れのち曇りで雲が多いとの事でしたが、肝心な時間帯は何とか撮影が出来る位に回復してく ...
すこしクールダウンして無人駅を!~JR 小林駅~
>12月12日航空祭前を前に、かなり気分がヒートアップしてきましたが、こんな時は気持ちが高ぶってミスを犯しがち…(汗)ここいらで一呼吸いれて夜の無人駅でも!今回紹介するのは【JR 小林駅】都城駅から吉都線で約40分位の所にある駅ですが、この駅も小林市の真ん中 ...
デザイン その3
>12月12日出勤前に少し時間があったので、まだ紹介していないワッペンのデザインをアップしときます。例年 飛行教導隊のワッペンをメインに作製しているのですが、今年は3飛行隊分のデザインを依頼され、一番最初に23飛行隊を完成させ、次の301飛行隊もスムーズに ...
頑張ろうフォーメーション?かな
>12月11日明日から息子は修学旅行!しかし期間中の天気は最悪ですね~ 一生に一度の修学旅行ですので少し可愛そうな気もするのですが、本人いわく「修学旅行よりも新田原当日に天気が悪い方が痛い!」との事……(笑)なるほど この分なら当日は晴れそうですね!さて、 ...
今日もファントムと戯れて来ました!
>12月10日今日は色々な用事があって新田原へ行ったのですが、今日の新田原は天気も最高!さすがに航空祭が迫ってきたからでしょうか?フェンス沿いにも結構な数のギャラリーが……長かった演習も本日午前中で終了したみたいで、期間中に新田原に展開していた尾白鷲も、 ...
デザイン ~301飛行隊編~
>12月07日今回紹介するデザインは、第301飛行隊のワッペンです。タイトルは 【イケメン・ドッグファイター】と【生涯現役!!】これは、御覧の通りファントムの尾翼をモチーフとした物で、同じタイプでデザイン違いの2種類となっております。アイデア自体は随分と ...
夜の無人駅 ~JR 三股駅~
>12月07日今回、紹介するのは、先月22日にブルトレ ファイナルを撮りに訪れた【JR 三股駅】です。普通電車ならば【JR 都城駅】で乗車して次の停車駅となるのですが、私にとっては最も馴染の深い駅!幼少の頃は駅周辺の空き地が格好の遊び場となっており、当時ブルトレ ...
師走のAGR ~新田原~
>12月06日先日の新田原にて、久しぶりでオジロを撮れたと喜んでいたのですが、この日は先にも紹介した通りAGRのニューカラーも撮影出来て一石二鳥!午前のフライトはモロに【黄砂】の影響を受けてしまい(涙)ならば午後のフライトで!そう思っていたけれど、やっぱり黄 ...
デザイン その①
>12月06日お待たせしました! この時期限定で私が行っているボランティア活動の一つ ワッペンのデザインが完成しましたので紹介させて頂きます。今回 作製したのは10種類!色違いを加えると計11タイプですが、例年 似たようなデザインにならないように気を使わない ...
師走の尾白鷲! ~新田原~
>12月05日先日3日に新田原へ行った際に、久しぶりでオジロファントムが撮れました!まあ【302SQ】のファントムは戦競時も撮ってはいるのですが、ノーマル塗装を撮るのは本当に久しぶりでした……演習の関係で、2時半位の離陸でしたが(RW/28)の上がりでしたので、比 ...
夜の無人駅 ~JR 山之口駅~
>12月04日本日紹介するのは、都城市内から宮崎方面に向う途中にある【JR 山之口駅】です。ここも以前紹介した谷頭駅の様に、駅を中心に栄えている様な感じの場所で、私が撮影に訪れた際も結構遅い時間ながらホームには数名の乗客の姿がありました。比較的栄えた場所に ...
正真正銘の新塗装!~新田原~
>12月03日今日は所用で早朝より新田原方面へ足を運んでみたのですが、えびので行われる陸自の演習ばかりに気を取られ、肝心な新田原も演習に入っていた事をすっかりと忘れてました!何も知らずに新田原のフェンス沿いを走っていたら、エプロンに5機の【オジロワシ】を ...
MH-53 シードラゴン 新迷彩と思いきや… 笑
>12月02日ここ数日、今年の新田原で販売するワッペンのデザインや、地元のPRポスターの最終仕上げ等に追われて、正直 余り寝てません…… おまけに仕事の方でも年末商戦を前に退職者が2人も発生!公私共にハードなスケジュールでしたが、とりあえず締め切りの有る仕 ...