2010年11月

>11月30日今日で11月も終わり!いよいよ明日から12月ですね~早い物で今年も残り1ヶ月となりましたが、我々南九州のマニアにとっては、最後まで気が抜けないのも事実…… 今年最後の一大イベント 航空祭の週はず~っと晴れてくれる事を祈りましょう!さて、先月も ...

>11月26日今日は、シフトの関係で仕事が休みになってしまい、明日の休みと合わせて連休になってしまいました!正直 必要の無いところでの連休は余り嬉しくないんだけれど、来月の航空祭関連の仕事も気がつけば明日が〆切り!せっかく会社が休んでくれと言うのであれば… ...

>11月25日昨日は用事があって新田原へ行ってきました!肝心の用事は11時からとの事でしたので、それまではフェンス沿いでチョイ撮りを敢行!ならば、朝の6時に出発し「朝一の転がりを!」なんて思ってはいたのですが、目覚ましをセットしていたにも関わらず目が覚め ...

>11月22日先月は結構 仕事帰りに無人駅へ通っていたのですが、今月に入って中々足を運べません…仕事だ遠征だで色々と忙しいのもあるかも知れませんが、一番の原因は寒くなってきたから?(笑)まあ、これからは始発の時間帯でも、案外面白い絵が撮れるかもしれないので ...

>11月21日先月末 関東地方に台風14号が接近した際、遠方の知人より「先程 UP-3Cが鹿屋へ向けて離陸したので、今から行けば間に合うかも?」との情報が入りビックリ仰天!勿論、この日は仕事だったので、出勤前の一時をのんびりと過ごしていたのですが、厚木から ...

>11月19日今回 紹介するのは都城の郊外にある【JR 谷頭駅】です。ここはホームが比較的新しい作りとなっており、駅に隣接して小さな商店街やパチンコ店等もあるので、これまで紹介した他の無人駅に比べると少し違ったイメージでした。私が足を運んだ時は、丁度【上り】 ...

>11月18日今回の築城遠征で一番狙っていたのはアパッチだったのですが、撮影の機会が確実に減ってきているF-4シリーズも撮っておかないといけないターゲット!所属ベースでは当たり前の如く飛んでいるファントムですが、あと何年その姿を撮れる事でしょうか?F-15やF-2 ...

>11月17日築城の画像を少しでも処理しておこうと、昨日からパソコンと睨めっこしているのですが、やはり当日の天候状態と高度の高さが加わって色の再現に四苦八苦しております(涙)比較的 近い距離で撮影できたヘリの演技や展示機は何とか見れる範囲で修正できるのです ...

>11月16日ここ最近ハマッていた無人駅の夜撮りも、仕事の都合や築城遠征等で少しお休み状態!未処理画像が溜まりに溜まっているので、時間が有るうちに少しでも紹介しておかなければ(汗)そんな訳で今回紹介する夜の無人駅は、都城市に隣接する三股町の外れにある【JR ...

>11月16日築城の航空祭も無事終了し、当初の予定では翌月曜日も休んで列車を撮りに行く予定だったのですが、会社の都合で出勤を余儀なくされ……で、結局 今日が休みとなってしまい「今日は新田原へ!」と思っていたのですが、話によると記念塗装機は余り飛んでないとの ...

>11月15日昨日は夜行バスで築城の航空祭へ行って来ました!プログラムを見る限りでは【当たり年】になるであろう♪でしたので、行く前から大いに期待していたのですが、蓋を開けてビックリ!午前中の天候も【う~ん】ってな感じで、外来も「まじですか~」ってな物でした。 ...

>11月13日いよいよ明日の夜から築城へ向けて出発! ルンルンの臨戦モードで黙々と機材の点検をしていたら とんでもない事態が発生しちゃいました!!!!!!なんと息子のカメラが死んでしまっている……?バッテリーを外したりして色々やってみましたが全く電源が入らない ...

>11月11日今月に入っても仕事の状況は同じ…… お陰で更新も滞っておりますが、今日は久しぶりに時間を気にせずに休日を自由に使えそうでしたので、築城遠征のウォーミングアップとばかりに、久しぶりに鹿屋基地へ足を運んでみました。何を狙うって事もなかったのですが、も ...

>11月04日ここ数日、先月末にオープンした新店の応援にうちの従業員も借り出されており、ただでさえ人手不足の我が店舗は大忙し!しかも 今日は他の従業員の休みも重なってしまい……(汗)先月末から、ず~っと撮影場所ごとに紹介してきた【海幸山幸】ネタも本日で一段 ...

>11月03日11月に入っても忙しさは変わりません… おまけに夜撮りが過ぎて風邪をひいたみたいだし(汗)さて、鼻をグズグズしながら今月最初の更新!ここんところ【海幸山幸】のネタばっかりですが、紹介できる画像も残すところ後2回分かな?本日紹介の画像は今回 一 ...

↑このページのトップヘ