2010年06月

今日は朝から雷が鳴り通しで雨も良く降りました!いまだ梅雨真っ只中の南九州ですが、気がつけば6月も今日で終わり…… 既に1年の半分が経過してしまった訳ですね~宮崎の口蹄疫も確実に終息に向っており、この分だと7月の中頃には私も活動を再開出来そうな雰囲気です。※ ...

>06月30日ここ数日ワールドカップのテーマ【SuperFly】の「タマシイレボリューション」がお気に入りの私ですが、実はサッカーよりもテニスの結果が……別にひいきの選手がいる訳ではありませんが【シャラポワ】には最後まで残って欲しかったな~!(笑)さて先日古いネ ...

>06月28日ここ数日 仕事やプライベートの方でドタバタしてしまい、その合間を縫ってPCのメンテナンスも行っていたので、ブログの更新が遅れてしまいました~先月から宮崎を騒がせていた口蹄疫も、いよいよ最終検査の結果待ちとなりました! エリアにもよりますが、結 ...

>06月23日ここ数日激しく降り続いた雨も今日・明日と一休みでしょうか?とりあえず明日の夕方位までは雨に降られずに済みそうです。口蹄疫の方も、ここ数日「感染疑い!」や「新たに発病!」のニュースも無く、そろそろ落ち着きそうな気配ですが、長雨が災いして何処で ...

>06月22日ここ数日 宮崎地方は口蹄疫の影響よりも集中豪雨が心配な状況になってます…本当に梅雨の雨ってこんなだっけ?って言うぐらいによく降ります!!雨のお陰で少しは涼しくなるのかな?と思っていたけど毎日 蒸し暑い日々が続いております(汗)さて今日も古いネ ...

>06月20日昨日は、都城駅にキハ65・58編成の【どげんかせんないかん号】が停車する日!口蹄疫の関係で、仕事以外での遠出を控えている私にとっては格好の被写体!!ワクワクしながら東国原知事のコミカルなヘッドマークに期待して行って来たのですが、なんと!!ヘッド ...

>06月17日今日は梅雨本番を思わせるような土砂降りの宮崎地方でしたが、仕事の用事で牛を飼っている方のお宅を訪問したのですが、この雨の中でも懸命に牛舎に消毒薬を撒いていらっしゃいました……これまで、ニュースや各道路での消毒ポイント位しか目にしていなかった ...

>06月15日先日から鹿児島に隣接する私の住むエリアも、県境で道路封鎖が行われ宮崎側から鹿児島への乗り入れは以前にも増して規制されるようになりました……一体いつになったら終息に向かうのか?全く見当もつきませんが、今は自分達で出来る事をやる以外に方法がない ...

>06月11日今日 紹介するのは「平成のゼロ戦?」と呼ばれている【F-2 バイパーゼロ】※こんな呼び方だったっけ?※ここだけの話【F-16】は大好きだけど、こいつは何故か好きになれない……失礼!好きじゃなかった。築城に配備された時も余り撮影意欲は湧きませんでした ...

>06月10日遂に恐れていた事が…… 私の住むエリアで【口蹄疫】が発生!!朝からローカルなニュースはこればっかりで、映像からも関係者の緊迫した雰囲気と事態の深刻さが伝わってきます。同じ職場で働く女子従業員の自宅も畜産家で、発生当初より「近くで発生したらどう ...

>06月09日先日【はやとの風】を撮った勢いで、最近は出勤前の撮影癖が再燃!まあ、行き先が【鹿屋】や【新田原】だと1時間以上の遅刻を覚悟しないといけないのですが、近場で「列車」を撮る位なら楽勝!楽勝!これから天候も不安定になるので行ける時に行ってお ...

>06月07日昨日は仕事がらみの用事で霧島市方面へ行って来ました。当初の予定では用事を済ませて午前中には「トンボ帰り」の筈だったのですが、先方の都合で用事が済んだのは11時半過ぎ……他の用事もあるので、早く帰りたかったけれど「せっかく来たんだから!」と反 ...

>06月05日今日は何かしら蒸し暑い宮崎地方ですが、北陸地方も別な意味で今日から熱くなっているのでは?それにしても、いよいよ梅雨入りが近いんですかね~?あ~あ憂鬱……口蹄疫の問題で最近ご無沙汰の新田原ですが、出張していた【AGR】も帰って来たそうなので、 ...

>06月03日今日は昨日までの雨も上がり大気の状態もバッチリ! 新緑を背景に取り入れて初夏の風景を狙うには絶好のコンディション!そんな訳で、出勤まで時間を利用して【鉄】を撮りに行く予定だったのですが「どうせなら…」と高隈山のロケーションが美しい鹿屋まで足を ...

>06月02日今日は、志布志線に【海幸山幸】が乗り入れるとの情報があったので、以前から撮りたかった志布志駅周辺のロケーションと海幸山幸のコラボを狙っていたのですが……なんと!例の病気の影響で本日の志布志乗り入れはキャンセルとの事(涙)まあ、早めに判ったか ...

>6月1日今日から6月 これからジメジメとした天気が続くと思うと……本当に憂鬱ですね~さて、今日も高遊原ネタ!!前回、前々回と駐機中のショットしか紹介してなかったので、今日は少し動きのあるショットを紹介しておきます。これまで陸自ヘリの主役だった感の強い【コ ...

↑このページのトップヘ