2010年04月

>04月24日今回の【エアメモ2010】にて私が一番ビックリしたのは【Jurgis Kairys氏】の参加でした!氏がエアメモで飛んだのは06年以来となるのですが、前日のプラクティクスまで私も全く知りませんでした~笑前日の練習でSU-26が転がって来たときは「うそ~! ...

>04月22日前回のアニネタでお茶を濁して、少しお休みを頂いておりましたが、そろそろエアメモの画像を…本日紹介するのは、エプロンに並んだ地上展示機ですが、展示機を撮るのって結構 難しいと思いませんか?どこの航空祭へ行っても必ず悩まされるのがギャラリーを入れ ...

>04月19日始めに、今日の画像を見て面食らった方も多いのでは? 日頃からカメラ片手にフェンス沿いや線路沿いを駆け回っている私なんですが、最近 【ガラスの仮面】にもはまってます……(汗)この【ガラスの仮面】は昔から大好きで、これまで原作はもとよりアニメ(エ ...

>04月18日昨日のAGRに続き本日も【夕方のショット】をセレクトしてみましたが、本日紹介するのは残念ながら私が撮った物ではなく、エアメモのプラクティクス時に息子が撮ったショットです!今年は開催時期が早く気温が低かったのが幸いし、晴れた日はクリアに撮影できた ...

>04月17日先日の新田原出撃では、久しぶりに遅い時間までフェンス沿いにいました。中撮りだと三脚持参でバシャバシャ撮りまくるのですが、基地の外だと全く撮影意欲が湧きません……そんな私でも、その日は最後までRW/28だったのと、大気の状態も良かったので、普通に撮 ...

>04月17日ここ数日エアメモの画像を整理しているのですが、今回 一番沢山撮っていたのは4番機でした!オープニングの離陸に始まり、最後のローパスからの急激な引き起こしはまさに圧巻でした~今日は、期間中 私や【MIYAKOさん】を熱くさせた4番機のショットを紹介し ...

>04月13日今日は意表をついて新田原へ行ってきました!思えば2月22日に撮影に来てから、長い事ご無沙汰しておりましたが、滑走路工事も着々と進んでいるみたいで、一番気になる撮影環境が今後どの様に変わってしまうのか…… まあこればっかりは天気と一緒で我々には ...

>04月12日昨日は【エアーメモリアルin鹿屋】へ行ってきました。当初の予報では【曇り時々雨】の絶望的な気象状況でしたが、究極の晴れ男でもある息子の予想通り、早朝に小雨がパラパラと降ってからは徐々に良くなっていき……今回 会場を訪れた誰もが「天気は駄目だろう ...

>04月10日今日は毎年エアメモ前日に行われる記念式典の祝賀飛行と、皆さんお楽しみの体験搭乗を狙って鹿屋へ行ってきました!勿論、外来にも期待していたのですが、残念ながら主要な機体は昨日降りていたみたいで、本日の飛来は C-1・U-4・CH-47・YS-11・UH-60・AH-1S・ ...

>04月09日いよいよ明日から連戦です! 天気が心配ですが こればっかりは仕方が無いので……ここ南九州の4月の晴天率は非常に低かったと記憶していたのですが、今回も悪い方に予感が的中しそうですね~ 昨年みたいにギリギリまでもってくれると助かるのですが!展示機 ...

>04月08日エアメモ直前でパパスリーの練習も熱が入っているというのに、仕事や天気に邪魔されて鹿屋へ行けませんでした…思えば、去年は毎週通って結構な枚数撮っていたのですが、今年は本日も入れてたったの2回(涙)さすがに3月~4月は仕事も最盛期で、昨年のよう ...

>04月03日昨日は仕事が休みだったのですが、折り悪く急な仕事が入ってしまい仕事する羽目になってしまいました、仕事が入らなければ今日は鹿屋の予定でしたが、天気もイマイチだったので仕方なかったと言う事で……しかし、4月に入った途端に会社が慌しい! 従業員の不 ...

>04月01日今日より4月に入りました! 私にとって4月は仕事が一番忙しくなる月なので、休みの調整だなんだで色々と苦労します、来週の日曜日は待ちに待ったエアメモ鹿屋ですが、今年は先の理由で何かと勝手が違います……一応2日間休みを入れてますが本当に休めるのか ...

↑このページのトップヘ