2008年03月

>3月29日すっかり春めいた陽気となり、サクラも咲き乱れ これで花粉症さえ無ければ最高なのに…私の場合、花粉症のピークは秋で丁度キンモクセイの咲く頃に、猛烈な目の痒み・クシャミ・鼻水に苦しみのですが、今年の春は例年に無く症状が酷いみたいです(涙 ...

3月24日昨日の雨も上がり今日は快晴!大気の抜けも良く絶好の写真日和だったのですが、26日まで出撃は御預け…思えば私が飛行機の写真を撮り始めて30年以上経過してしまいました、最初の頃は航空祭の時に親父のカメラ(確かヤシカエレクトロ35だったと思う)を ...

>3月19日昨日も新田原へ行って来ました!午前中からヘビーキャストで撮影条件は良くなかったのですが、珍しくファントムのショートアプローチが多くて結構楽しめました!AGRも最近はRW/10アプローチの時にはギャラリーを意識して良く捻ってくれます☆☆昨日の画像 ...

>3月17日今日は久々に新田原へ行って来ました。実は明日も新田原へ行かなければならないのですが、最近 鹿屋通いが続いていたのと、久々に戦闘機の轟音が恋しくなって…時間的には11時~15時迄でしたが、外来もそこそこで楽しかったです!残念なのはC-1のア ...

>3月14日今日は「エアメモ」について語ってみたいと思います。良く言われる「エアメモ」とは「エアーメモリアルin鹿屋」もっと簡単に略せば「鹿屋基地航空祭」の事です。昔は単に「鹿屋基地航空祭」と呼ばれていたのですが、私の記憶ではP-2Jのラストフライ ...

>3月11日本日5日振りの出勤!完全な状態では無いが体調も問題無さそうだったのでフルタイムで勤務しました。明日は棚卸…定時上がりは無理だけど23時までには帰宅出来るかな~?さて昨日は鹿屋基地について自分の意見を書き綴ってみたのだが、いざ撮影すると ...

>3月10日6日からインフルエンザで仕事を休んでおりましたが、熱が下がってから2日が経過し咳も出なくなったので、今日は鹿屋まで行ってみました。撮影したのは時間的に約1時間位でしたが期待していた外来も内容的にイマイチ…オマケにフェンス沿いのポイント ...

>3月8日昨日の夕方から再び熱が上昇し渋々ながら病院へと行きました…で、結果は「インフルエンザA香港型」と診断され少なからずともショックを受けてしまいました(汗)小学生の頃にインフルエンザに罹って以来どんなに流行していてもインフルエンザの御世話に ...

>3月7日 前日の夜に猛烈な悪寒が走り、熱を計ったら38.9度…結局、朝になっても熱が下がらず本日の出撃も諦める事にしました、せっかくの2連休をこんな形で消化してしまうとは…それでも午前中にゆっくりと休んだお陰で、かなり楽になりました。さて、前回の続 ...

>3月6日今日は鹿屋へ行く予定だったけれど、風邪で熱があるみたいで朝から寝てました。明日は予定通りに鹿屋出撃を敢行できれば…?さて、今日は恐らく銀塩フィルムの最高峰と言えるコダックの「テクニカルパン」について語ってみたいと思います。自分がこのフィルムを ...

2008年3月4日:初めてブログなる物を作ってみました!正直、HPの更新もままならない人間が、ブログの管理が出来るのかどうか…?まあ HPは写真中心の堅い内容なので、こちらは軽~く流していければと思ってます。早速「初ネタ」は何にしようかな?と思っていたけれ ...

↑このページのトップヘ