>11月24日
昨日は本当なら築城に行ってた筈なんですが、残念ながら諸事情でキャンセル・・・せっかく連休を入れていたのに本当に残念でした(涙)築城に行けなかった腹いせとばかりに、昨日は雨の降る中を鹿屋へ行って来ました。
今月の8日から行われていた日米合同演習も昨日で全て終了!主役のP-3Cが去った後も基地に残った人員と機材の片づけで連日C-130とC-40が飛来!期間中 米軍フィーバーに沸いた鹿屋でしたが、果たして鹿屋を訪れたマニアって私以外にいたのかな?
自分にとっては本当に美味しい演習で、22日の時点でC-9BとC-130を撮ってなかったので、それだけが心残りでした、しかし最後に飛来した機体はVR-53のC-130T「AX」でした ☆☆ラッキー☆☆ 天気は悪かったけれど、それなりのショットは撮れたので満足でした。
コメント
コメント一覧 (3)
鹿屋はマニアにとってますます目が離せない基地になってきて
いますね。海軍C-40とかC-130Tは北九州ではまず見られません。
築城はF-15機動飛行がなかったものの、曇りの天気が一時的に
持ち直して風も微風のなか行われました。
朝エプロン開放前にP-3Cがやってきて、芦屋基地の
救難コンビの展示が終わったら、私にとって初物のSH-60Kが
降りてきたのは驚きでした。やっぱり燃油高騰の関係で
当日展開が多くなっているんですね。
新田原にはとりあえず進出予定にしています。元スカラー迷彩の
095号機新塗装を間近に見るのが目的だったりするのですが。
thealiensnest
が
しました
鹿屋出撃お疲れさまでした。
C-40、C-130Tは大物ですね。展開日に飛来したC-9なんかも大物!!
そして海演初日に飛来したC-2も大物!1年を振り返って今年の鹿屋は凄かったの一言だと思います。
明日はニュータ行ってきます。
thealiensnest
が
しました
お帰りなさい!でいいのかな?こちらこそ御無沙汰しておりました。
築城遠征お疲れ様でした、私も予定していたのですが残念です・・・
UH-60Kは鹿屋にも飛来しているみたいですが、休みのタイミングが悪くて、まだ実機すら見ておりません・・・・・
築城は断念しましたが、その代わり新機材と鹿屋のショットを残す事が出来たので一応は満足出来る連休ではありました(笑)
新田原も出撃との事ですので、会場にて御会いできるのを楽しみにしておきます。
>MIYAKOさん
築城出撃お疲れ様でした!もしかすると疲れてないかも知れませんね~(爆)ちなみに、早朝に築城に飛来した地元鹿屋のP-3Cは撮れましたか??
しかし、今回の合演は大収穫でしたね♪新田原では毎度御馴染の合同演習ですが、所変われば品変わるで非常に美味しい思いが出来ました。
明日は新田原ですか☆私は27日に新田原へ足を運ぶ予定です。
thealiensnest
が
しました