>2022.12.30

会社の気まぐれで、明日 大晦日が休みになったので、他の従業員よりも一日早く仕事納めとなりました
年末に結構無理してシフトの変更に対応していたので、その辺を考慮しての事だとは思いますが、滅多に貰えない大晦日・元旦の連休はサービス業としては有り難いですね
さて、本日紹介するのは、米海兵隊 HMH-361「FLYING TIGERS」のCH-53D 

(写真提供:DOC’Kさん)
DSC_9135
(写真提供:DOC’Kさん)
DSC_9129 361
(写真提供:DOC’Kさん)
DSC_9140
今回のショットを紹介するにあたり、最初は撮影場所が判らず恐らく厚木基地での撮影では無いかと?勝手に結論付けてしまいましたが、一番困ったのは肝心の部隊が全く判らないって事 頼みのレターも緑の機体に黒文字で描かれているみたいで読み取る事が出来ませんでした、時期的にHMH-361かHMH-462だろうとは思ってましたが、この機体が映っているネガを1コマずつ調べていたら、僅かにNと読み取れるコマが有ったのでHMH-361の機体だと判別出来ました 但し米軍あるあるで前部隊の機体を使い回す事は普通なので確証は有りませんが、他のコマに映るクルーのパッチもそれっぽいのでHMH-361では無いかと
E型を見慣れた目には、古臭いながらも愛嬌さえ感じるD型ですが、3枚目のゴーサンの前に駐車してあるフェアレディとの対比が何とも
本日の記事を気に入って頂けたなら
にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
 にほんブログ村 
[ポチお願いします]