2023年02月

>2023.02.28本日紹介するのは、空自 第204飛行隊のF-104J(写真提供:DOC’Kさん)訓練を終えて基地へと帰還した際のショットですが、大きく開いたドラッグシュートと、表情こそ判りませんが、訓練を終えて一息ついた感じのパイロットの腕が印象的ですね言わずと知れた新田 ...

>2023.02.27本日紹介するのは、熊本空港で撮影したJALのB767今回の熊本遠征で、到着して直ぐと、帰る直前に撮影した被写体は、偶然にもJALのB6でしたが、最後の機体は特別塗装機と言うオマケ付きでした本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお願いします ...

>2023.02.26本日紹介するのは、先に運用を始めた米軍に続き、徐々に本格的な運用が始まって来た、陸自 輸送航空隊 第107飛行隊のV-22”JG-1707”日出生台にて行われていた「アイアンフィスト」に参加していた陸自のオスプレイでしたが、航空機の整備拠点は高遊原分屯地でし ...

>2023.02.25本日紹介するのは、海自 第1航空隊のP-1哨戒機新田原の航空祭にて、お隣の鹿屋から地上展示で飛来していたVP-1の”5531”本格運用が始まってから、コロナだなんだでエアメモが開催されてないので、この様な置きのショットを撮るのは久しぶりでしたが、天候がイマ ...

>2023.02.24本日紹介するのは空自のハチロクブルーとT-2 ブルー(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)懐かしいハチロクとT-2ブルー ...

>2023.02.23本日紹介するのはフジドリームのERJ-175”JA16FJ”胴体後部にユピテルのオリジナルキャラが描かれた機体で、FDAの中でも比較的人気の高いレジでは無いかと思いますお陰様で、FDAの機体も撮影済のレジが少しずつ増えて来ましたが、早く”JA12FJ”を撮りたいです本 ...

>2023.02.22本日紹介するのは、海自の初等練習機 T-5 遠征先だった大村航空基地に2機がクロカンで飛来最近は鹿屋でも見れなくなったので、非常に嬉しい外来でした本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお願いします] ...

>2023.02.21本日紹介するのは、海自の対潜ヘリHSS-2A ”8079”(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)芦屋航空祭にて地上展示に参加したHSS-2A(陸上型)ティルの機番の上に小さく[オ]と記入されているので、恐らく大村航空隊所属機では無いかと本日の記事を気に入 ...

>2023.02.20本日紹介するのは、米海兵隊 VMFA(AW)533のF/A-18D昨年の秋に新田原に展開したVMFA-312の中に混ざっていた機体で「来てくれないかなー」なんて思っていたら お陰様で期間中に私も数回撮影のチャンスに恵まれました本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブロ ...

>2023.02.19本日紹介するのは、空自第8飛行隊のF-2A戦闘機新田原のお祭りに地上展示で参加した8sqのエフニでしたが、イベント当日は天候不良で飛来できず、お帰り時も諸事情により極々普通に帰って行きましたやはり元気に飛び回る姿を撮るには、本拠地のイベントに足を運ぶ ...

>2023.02.18本日紹介するのは、米空軍 第319遠征偵察中隊のMQ-911月に運用を開始して以来、昼夜を問わず飛んでいるようです。鹿屋に足を運ぶと結構な確率で遭遇出来るので、他の被写体や時間に余裕が有れば色々なショットを狙うのも面白いかもです本日の記事を気に入って頂 ...

>2023.02.17本日紹介するのは、空自のT-33Aシューティングスター(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)第202飛行隊と第207飛行隊のT-33ですが、埴輪武人のサンサンはアメリカからの供与機南十字星のサンサンは、埴輪武人のサンサンに比べて、機体外板の光り具合 ...

>2023.02.16本日紹介するのは、空自AGRのF-15DJ 「#093」黒と白の直線的な塗装が施されており、飛行教導群の使用する機体の中でも異彩を放ってますね本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお願いします] ...

>2023.02.15本日紹介するのは、大村航空基地で撮影したSH-60の洗浄ショット1枚目はSH-60Lのエンジン洗浄時のショットで、2枚目はSH-60Jの機体洗浄時のショット鹿屋と違って、大村はウォッシュラックが近いので機体洗浄のシーンが撮りやすいのですが、P-1等は降りれないのが ...

>2023.02.14本日紹介するのは、以前 熊本県警が使用していた、民間ヘリのベストセラーBELL 206 「おおあそ」(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)1・2枚目は熊本空港で撮影された物ですが、この”おおあそ/JA9180”は、意外と残っている画像が少ないみたいです3 ...

>2023.02.13本日紹介するのはJACのATR42”JA05JC”帰宅しようと思い機材の片づけを行っていたら、丁度”コウノトリ号”が降りて来るのが判ったので、帰りがけの駄賃とばかりに、降りのポイントに行ってパチリ 恥ずかしながら、これまで撮ったコウノトリ号では一番マトモだ ...

>2023.02.12本日紹介するのは、米海兵隊 VMFA-232のF/A-18岩国RW/20へとアプローチするWT/05ここ数年の間に、私も岩国へと遠征する機会が増えましたが、それでも20降りを撮れたのは数回のみこの日も、デビルの上がりを見送りながら「降りる前にランチェしてくれ~」なんて祈 ...

>2023.02.11本日紹介するのは、JALの「ドリームエクスプレス ディズニー100」特別塗装機いずれも鹿児島空港で撮影したショット機体全体に御馴染のディズニーキャラが描かれており、見ていて楽しくなりますね本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお願い ...

>2023.02.10本日紹介するのは、築城基地で撮影した飛行教導隊のT-2後期型(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)全身にグレイの迷彩を施し、日の丸までも目立たなくした姿は、見慣れた明るいグレイ一色の綺麗なT-2の姿をぶち壊してくれてますが、それが最高にカ ...

>2023.02.09本日紹介するのは、海上保安庁のAS332 MH806「うみたか」久しぶりに足を運んだ鹿児島空港で、海保の機体が撮れると少し得した気分になりますが、この日は撮影して無かった「6806」が飛んでくれてラッキーでした本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 ...

>2023.02.08本日紹介するのは、最近になって鹿児島への乗り入れが復活した大韓航空のB737飛行機に罪が無いのは判っていますが、個人的に全く好きになれない航空会社と言うのが本音本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお願いします] ...

>2023.02.07本日紹介するのは、海自 第211教育航空隊のベル47G-2A(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)海上自衛隊の創世記を飾ったベル47ですが、この写真を撮影した5年後に引退しているみたいですね残念ながら、私はこの可愛らしいメカニカルな機体の生きてい ...

>2023.02.06本日紹介するのは、海自 第71航空隊のUS-1Aデジカメを購入した頃に鹿屋で撮影したUS-1Aカメラの基本性能も画素数も、今の機材とは比べ物になりませんが、銀塩からデジに移行した時は、その使い勝手の良さに驚かされた物です本日の記事を気に入って頂けたなら に ...

>2023.02.05本日紹介するのは、昨年の暮れに鹿屋に飛来したNAVYのMH-60Rソノブイカバーのイラストに目が行っちゃいますが、こういった米軍機ならではの遊び心も、部隊の士気向上に大きく寄与すると思うのですが…本日の記事を気に入って頂けたなら にほんブログ村 [ポチお ...

>2023.02.04本日紹介するのは、すっかり鹿屋の住人となってしまった米空軍のMQ-9 ”REAPER”最近は増槽以外にも吊るし物をしているみたいですが、秘匿性が高いので詳細は全く判りませんもしかして、昨年末に運用が始まったとみられる、新型の「多用途NATOポッド」では なん ...

>2023.02.03本日紹介するのは、陸自の輸送ヘリ 「バートル」KV-107ⅡA-4 (写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)いずれも高遊原分屯地で撮影された物ですが、2枚目の105㎜榴弾砲を吊り下げたショットは、大型輸送ヘリならではのショッ ...

>2023.02.02本日紹介するのは、米海兵隊 VMFA-312のF/A-18CとF-4S写真提供:六十度の壁さん1枚目は昨年の11月に息子が撮影した物で、2枚目は「六十度の壁さん」から提供して頂いた、フェリスカモ❓のF-4S DR/09 貴重な画像を有難う御座いました本日の記事を気に入って頂けた ...

>2023.02.01本日紹介するのは、空自 第303飛行隊のF-15J以前紹介した306SQのF-15と同じ日に撮影したショットですが、こちらは午後1回しか飛びませんでした離陸して結構長い時間飛んでいたので、降りて来た時は光線も弱く、本日紹介した2枚の画像でもそれがお判り頂けるかと ...

↑このページのトップヘ