2012年07月

>07月31日 暑くて忙しかった7月も、あっという間に終わっちゃいましたが、仕事に追われながらも内容的には大変充実しておりました 思えば7月7日に飛来したHMM-262のCH-46Eからスタートし、吉都線でのキハ66・67や、初出撃となった鹿児島での貨物列車や護衛艦のイ ...

>07月30日 今回紹介するのは、先日の 鹿児島遠征で撮影したN700系(で、いいのかな)のショットです 私自身、新幹線を撮影するのは今回で2回目ですが、前回はホーム撮りでしたので、その時は「いつか走行中の新幹線を・・・」なんて思ってはいたのですが しかし ...

>07月29日 梅雨明けして、やっと夏がなんて思っていたら今度は猛烈な暑さが・・・・ 何でも、今日は日本列島の80%が30度を越えたとの事で、各地で熱中症で体調を崩す人の数も一気に上昇 昔の様に夏本番なんて悠長な事を言ってられないですね~ 皆さんも、充分 ...

>07月28日 昨日は 28・29の2日間 鹿児島港で行われる「海上自衛隊みなと祭」で、一般公開される、海自 最大級の護衛艦【いせ】が、前日の夜にイルミネーションでライトアップされるとの情報を知り、久し振りに鹿児島市内まで遠征してきました  で、ある程度、陽が ...

>07月27日 本日紹介するのは、海上自衛隊の飛行艇 US-1A です ここ数年、着実に機数を増やしている【US-2】の陰に隠れて、すっかり撮影する機会が減ってしまいました・・・・ 各地の航空祭でも、展示されるのは決まって【US-2】なので、本機の動く姿は本当に貴重と ...

>07月26日 本日紹介するのは、2007年に新田原で撮影した 入間基地の電子飛行測定隊に所属する YS-11EB【02-1159】のショットです。 新田原RW/10にアプローチするYS-11 159号機最近 遭遇するYS-11 は決まってこのタイプですが、電訓隊が装備するコブ無しのEAタイ ...

>07月25日 ここ数日【鉄ネタ】が続きましたが、一通り紹介する事が出来ましたので、今日から従来のスタイルで 本日紹介するのは、第301飛行隊に所属するF-4EJ改【97-8422】の戦競塗装です 2006年 戦競塗装この年は、米軍のシャークマウスっぽい感じで、重厚でかつ精 ...

>07月24日 先日より紹介してます【キハ66・67】の画像も、とりあえず今日が最後となります 当日は、天気も悪く、大変蒸し暑い一日でしたが、こうして撮影した画像を見ていると、今になって何とも言えない充実感が・・・・ 真幸駅のホームで撮影真幸名物【幸福の鐘】 ...

>07月23日 昨日は昼過ぎた頃から、都城周辺は物凄い雨に見舞われ、会社の駐車場も一時「海」みたいな状態になっちゃいました お陰で、配送口にあった木材等が駐車場に流れだす始末・・・・ いや~これまで経験したことが無い様な凄まじい雨でした そんなゲリラ豪雨 ...

>07月22日 昨日の キハ66・67 が今日は肥薩線に・・・・ 私も参戦したかったけれど、残念ながら今日は仕事 帰りも深夜になりそうなので、ブログの更新を今のうちに・・・ 高崎新田~東高崎間で撮影今回の撮影行で最有力候補だったポイント決して不満が有る訳じゃな ...

>07月21日今日はキハ66・67を吉都線で迎撃すべく沿線に出撃 終日、降ったり止んだりで ジメジメじっとりの一日では有りましたが「暑い暑い」と言いながらも、これまで何度かチャンスはあったものの、一度も撮ることが出来なかった、吉都線を走る【キハ66・67】を目出度く ...

>07月20日いよいよ明日は、キハ66・67が吉都線に入線します先日から、自分のイメージする絵を何処で撮ろうかなんてあれこれ考えてはみましたが、天候その他を考慮して臨機応変に対応したいと思います とりあえず、タイムリミットギリギリではありますが、【真幸駅】に ...

>07月19日 とりあえず、週末の撮影ポイントを絞り込んではみたのですが、意外と各駅での停車時間が短く、移動に余り余裕が無いのと、一番気になる当日の天気予報が・・・・翌日の出撃が不可能な私にはチト辛いですね~ 晴天ならば【都城~えびの】までの間で、駅撮り ...

>07月18日 皆さんも既に御存知とは思いますが、今週末は、JR九州の日豊・肥薩・吉都線が熱いんです この所、リバイバルと言えばお馴染みの【485系国鉄色】は勿論の事【キハ66・67】まで駆り出しての一大イベント 私も、吉都線を走るキハ66・67を狙って展開する予定です ...

>07月17日 本日紹介するのは、先日撮った【CH-46E】の画像に、少し手を加えて作ったモノクロ画像です これまでにも、何度かモノクロ画像を紹介してはおりますが、今回はネガのキズや現像ムラを表現して、戦場カメラマンが前線で撮った様な雰囲気に仕上げてみました。 HM ...

>07月16日 本日紹介するのは、先日 鹿屋に飛来した【CH-46E】の私が撮影したショット 7月7日に海を渡ってきた時は、とてもフェンス沿いに展開する様な装備では無かったので「下り こそは」と、気合十分で挑んだ訳ですが・・・  HMM-262 'THE FLYING TIGERS'鹿 ...

>07月15日 先日、キャンプ富士に向かった【HMM-262】のCH-46E×4機が、普天間に鹿屋経由で戻るとの事で「これは暫く鹿屋に足を運ばないと駄目かな~」と、早朝から鹿屋へ出撃しましたが、運良く2日目に撮影する事が出来ました この日は、タイミング良く部活が休み ...

>07月14日 ここ数日間 九州地方を猛烈な雨が襲っておりますが、こちらも雨が一段落して日が差した途端に猛烈な暑さが・・・お陰で、今日は仕事中に熱中症になりかけちゃいました・・・・ これから先は、仕事中の体調管理にも十分に気をつけないといけませんね さて ...

>07月13日 本日紹介するのは、以前 新田原で撮影した飛行教導隊の離陸ショット それにしても、良く降りますね~ 昨日は各地で大きな被害が出たみたいですが、梅雨明け間近とはいえ、まだまだ気が抜けないですね・・・・ AGR 82-8091バーナーテイクオフを期待し ...

>07月12日 本日紹介するのは、引退直前にJR財部駅の近くで撮影した赤い485系です。 ここは、民家の間を列車が走るって感じで「パッと行って、チャチャッと撮って・・・」って場所では有りませんので、私も数回しか足を運んでません、でも以前撮影した画像を見直してみる ...

>07月11日 本日紹介するのは、以前 新田原で撮影した第306飛行隊のF-15Jと、第302飛行隊の尾白鷲ファントム 私の撮影活動の中で、行動半径内で「外来 狙いで出撃」と言えば、圧倒的に鹿屋に行く事が多いのですが、F系の外来となると・・・やはり新田原じゃないと撮れない ...

>07月10日 本日紹介するのは、以前 使用していたNikon D70で撮影したファントムの離陸 最近は、機材の性能が飛躍的に向上し、全てカメラ任せのオートで撮影する事が多くなりましたが、肝心な色の描写については機材によって癖があるみたいで、自分の好みにホワイトバラン ...

>07月09日 本日紹介するのは、以前 撮影したショットをモノクロに加工したショットです これといって変わったことはしてませんが、普段見慣れた車両でもモノクロだと雰囲気が違いますね~ 西都城駅近辺で撮影した817系817系の微妙なタッチが出したくて、少し ...

>07月08日 昨日は、突然の急用で、21時を過ぎてから宮崎まで走る事になってしまい、途中の【田野駅】でブログ更新をする羽目になっちゃいました・・・・ それにしても、昨日は明け方過ぎ位まで土砂降りに雷も加わって、大荒れの天気でしたが、そろそろ梅雨明けも近 ...

>07月06日 本日紹介するのは、我が航空自衛隊のエキスパート集団【飛行教導隊】のショットです 数ある飛行隊の中でもダントツの人気を誇り、識別塗装の施されたイーグルと、その尾翼で睨みを利かすコブラのマークは、全国の飛行機マニアの憧れでもあります。 AGRの ...

>07月05日 本日紹介するのは、岩国FSDにて、VMFA(AW)121の展示機の上で、ギャラリーに愛想を振りまいていた外人のおねーちゃんのショットです 日本の自衛隊にも【おっ】って感じの、大変可愛い女性自衛官さんが沢山いらっしゃいますが、どうしても自衛隊員っていう ...

>07月04日 本日紹介するのは、2009年の9月 夜釣りの帰りに寄り道して撮影した、日南線の終点でもある【志布志駅】の夜明け前のショット 当時は、撮り始めたばかりで「あれもこれも」で走り回ってましたっけ JR志布志駅夜明け前は夕方と違って紫っぽい色調にな ...

>07月03日 先月はチョッとした新田原フィーバーで、私も2回ほど足を運びましたが、今月は【鉄ネタ】がフィーバーしそうな気配が・・・・ 近々 南九州に入線する【クモヤ】、リバイバルの485系・キハ66 67 等々7月は鉄が 熱い月になりそうです そんな訳で、本日 ...

>07月02日 本日7月2日は、我が家に息子が配備された日でしたので、とりあえず遠出を控えてジッとしてました 肝心の本人様は、只今 期末試験の真っ最中ですので、試験が終わるまでは、これ以上 気が抜けないでしょうけどね・・・・・ そんな訳で、本日紹介するのは ...

>07月01日 今日から2012年下半期のスタートです  ただ、下半期と言っても、殆どの会社で言う下半期とは全く別な意味で、単に一年の後半が始まるって意味なのですが・・・・・ そんな訳で、今月のスタートを飾る画像は、先日のニュータで撮影したギューンって感 ...

↑このページのトップヘ